アンパンマンミュージアムに行ってきました③ | りんごの一日一歩

りんごの一日一歩

育児、たわいもない日々のつぶやき。

ミュージアムを出るとショッピングモールがあります。


広場が中心にあり、ぐるっといろんなお店が建ち並んでる。


一番有名なのは「ジャムおじさんのパン工場」ではないかとcandy☆

各キャラクターのパンが売っているのです。


しかし、このパン屋さん行列で入場規制が。

しかもパン1つ300円、季節限定物は400円とパンにしては高すぎるcandy☆

別にアンパンマンに興味のない両親は当然スルー。


お店を見てお茶でもしようかな?と思ったら・・・。


捕まった髑髏


アンパンマンカーニバル王国という名のゲーセンアハハ・・・
りんごの毎日  母ときどき医者

絶対景品はもらえる・・・っていうか予め払ったお金で景品が違う。

ゲームをするとポイントがたまり、景品と交換できるシステム。


つまりお金を遣ってしまうように出来ている。


やっとお茶でもお茶

ドキンちゃんのカフェへ。ここは空いていた。


メニューが少ない割にお値段はお高い。

ディズニーと同じパーク内価格なのねsei

空いている訳だわなるほど


広場で遊んで、たまたまパン屋さんが空いていたから冷やかしで入った。

みんなすごい形相でパンを買っている。

1つ2つという次元でなく一箱二箱と大人買い。


そんなにパン買って食べきれるのかな?だって今日明日中くらいに食べないとまずくない??


せっかくだから明日の朝食に買ってみた。


今度こそ帰宅夜。お疲れ様でした。



もう当分いいやー。


もし行くならもうちょっと大きくなってからがいいかな?


滑り台も3歳くらいでないと楽しめないし(年齢制限)、まだ夢中になると写真撮らせてくれないからせっかく写真撮りたいのにぜーんぶ後ろ姿になっちゃう。


でも3歳じゃアンパンマン卒業しているかな?