
人類にとって「毛」というものは、非常に重要な役割を持ちます。しかしながら
人間は「進化」することで 徐々に「毛」を失ってきており、現在 上と下だけが
生えるという状況です。
上は頭を守るため、下は、下を守るため。のはずですが、上のほうはなぜか
抜けていく、これって進化の失敗じゃないの?ということで素晴らしい技術が
開発されております。

さて 今回話題となっているのは、皮膚移植技術です。
これは理研が発表したものですが、以前までは移植はできても、皮膚としての
機能「汗をかく」「毛が生える」などの機能は有しておりませんでした。
しかし今回 マウスのiPS細胞から完全な皮膚の再生技術を発表!。
表皮だけでなく、発毛・皮脂などの分ぴつが可能となったのだ。つまり、死んで
しまった皮膚が、移植によって完全に再生されることとなった。
つまり、これを応用すれば死んでしまった頭皮が、完全に若返るということだ。
残念ながら現在は、やけどなどのけがを負ってしまった方に適応されるようです
が、将来的にはハゲにも応用されるかも?

10年以内には実用化されるそうですよ
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3519345/Is-finally-cure-baldness-Complex-cells-hair-follicles-implanted-skin-time.html
(秒刊ライター:たまちゃん)