【注意】Windows10では「個人情報」がデフォルトで送信される!解除方法はこちら |  ガチャガチャ おもちゃ箱


Windows10に強制的にアップグレードされたなどという報告が SNSでありますが、
勝手にというよりも、おそらく知らず知らずのうちに「はい」を押してしまい、それに
気づかずにアップデートしていたのではないかと推測されますが、その辺の経緯
が操作した当本人でないとわからないのでなんともいえません。

さて今回はそんな操作についてです。


   五味馨                          フォローする
        ‎@keigomi29

 Windows10の初期設定、最初の画面で左下の小さな「詳細のカスタマイズ」
 を選ばないと、文字入力、閲覧履歴、連絡先、カレンダー、位置情報などが
 みんな「Microsoftに送信」される怖い設定。

 2016年3月16日 15:38
 8,643件のリツイート   いいね6,794件
-------------------------------------------------------------------

どうやらアップグレード中に「文字入力」「閲覧情報」などの履歴が 勝手に送信
されるとのことである。確かにインストール中はあまり考えず、後でやればいい
と いうことでスキップしたり、とりあえずデフォルト設定であとでやろうということ
で、結局やり忘れることはしばしば。

と いうことで今回、それが問題であるという報告がされております。

マイクロソフトもこのような個人情報に関しての設定方法を紹介しておりますが、
具体的にのようにはずすかを紹介します。

Windows 10 のサービスの基本設定を構成する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/services-setting-preferences


―プライバシーオプションの変更



スタートメニューから「設定」を選び「プライバシー」を選択します。



プライバシーオプションにてインストール時に設定していた内容を変更できます。
入力に関するデータを送信しないようにすることができます。

そのほか地域に関する情報も送信しないようにもできます。



またIMEでは「誤変換データ」を自動的に送信する機能もある。
地味にこれは文字を書く仕事をしている人間であればウレシイ機能なのだが、
恩恵があるのかどうかが実感はない。

いずれにせよ、目に見えて何が起きるというわけではないのでとりあえず、
気持ち的に嫌でなければデフォルトでいいのではなかろうか。


ーネットの反応

・ こんな情報を集めてマイクロさん側に何かメリットなどがあるのでしょうか?
・ おぉう…丁度会社の支給PCが配布されて設定中なので参考になります。
・ マジで!
・ 連絡先w
・ windows8.1→windows10にして初期設定にしたら快適になったった
・ Windows10にアプデしたはいいけどブラウザが初期設定に戻ってる
  やないか…
・ Windows10の初期設定カスタマイズからやってないから大丈夫かな
・ 初期設定なら勝手にアップデートされるようになってたような
・ 結局のところUIに対する文句なんだよな。
・ Windows10にアップグレードしたんだけど音質良くなった!?
・ マジかはよ帰りたい
・ やっぱり10にしたく無いね 7をあと5年使わせろや
・ Windows10の初期設定が、よくわからんぞ
・ Windows10の初期設定フォント、サイズ小さすぎだろ・・・
・ Windows10の個人情報収集は怖いです。


(秒刊ライター:Take)