【朗報】飛行機事故にあっても「助かる」技術が開発される!これで安心だ!たぶん |  ガチャガチャ おもちゃ箱


飛行機は空の乗り物として我々現代人のいたって当たり前の交通手段となりました。

半面、その快適とは裏腹に、渡航中のトラブルもつきませんね。 たとえば、上空での
エンジントラブル、ハイジャックなどのトラブル、そして人為的なトラブル、それら原因に
よって墜落すれば命の保証はないのです。だから乗りたくないのですが、安全に着陸
できる技術が開発されようとしております。



ロシアの「ウラジミール航空エンジニア」は、上空でのトラブルに巻き込まれた際に、客が
脱出できるシステムを開発中だということだ。 その方法はいたってシンプル。客席だけを
パラシュートで降下させるという何とも斬新なアイディア。

つまり、戦闘機などで脱出するシステム「射出座席」と同じようなものだ。







基本的にパラシュートなので、うまく開きさえすれば無事に陸上に着陸できるという発想
です。しかしこれ海の上だったらどうなるの?という疑問もあるかと思いますが、安心して
ください。海の上でもしっかり浮くような設計だという。

しかしこの技術本当に可能なのか疑問だという。そもそも陸上に何もない場合なら
いいが住宅地だったらどうなるのか。
そして費用対効果はあるのか、その点を踏まえると現実的ではないといいます。

もし実現するとしても、ファーストクラスよりも高いコストがかかるとしたら・・・
皆様この安全、買いますか?

  
  https://youtu.be/JeSdj7NC7ZE

掲載元
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3401939/The-plane-detach-entire-CABIN-event-emergency-Concept-drop-passengers-land-using-built-parachutes.html


(秒刊ライター:たまちゃん)