
ネットスラングというものは日々変化し、むしろ 流行語のように流行っていつの間にか
廃れていくというのがいつものオーソドックスな流れです。 さてそんなネットスラングで
今使うと最もダサい「痛い」スラングが発表されたようで、その中でNO1は「なう」なのだ
と いう。 SNSではよく使うが皆様いかがだろうか。
―「なう。」は痛い?
ニコニコニュースの情報によると、20~30代の男性会社員200人にアンケート調査した
結果で、最も痛いという結果となったのは「なう」だという。
その次に「ワロス 「JK(常識的に考えて)」が続いている。 しかし 「なう」は今でも割と
使われているような気もするので果たしてそうなのかな?というのが正直な気持ちだ。
ところがこの結果で物言いが付いている。
アンケートの結果が20~30代という点にどうもネットユーザが納得いっていないようで
「30代が多すぎる」「年齢層が納得イカない」「痛くないネットスラングなんてない」 など
の 意見も。
そう考えると「キター」の息の長さは偉大である。
掲載元:ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1896479
―ネットの反応
・ ドヤ顔で古いよとかダサいとか色々言っちゃってるね
・ JKは女子高生のイメージって言うとオッサン扱いなのかもね
・ 草生えるわw
・ 「オマエモナー」「逝ってよし」が無いのか・・・忘れられてるのか・・
・ この手の記事は当てにならん・・・
・ くぁwせdrftgyふじこlpなんて明確な意味すらないし、使いどころもわからんw
・ 今北産とか懐かしいな。 意外とあってる事に驚き。
・ よかった希ガスはないんだな!
・ ネット以外でネット用語使う奴なんて、人間性疑われるだけだろ
・ 草(生える)とワロスは同じような意味ではないのか・
・ ツッコんでる人たちの年齢層見て、どうぞ
・ アンケートのコメントの人たちの年齢が・・
・ 回答者30代率高いな
・ イタくないネットスラングなんかないでしょ
・ ネットと日常を一緒にするな
(秒刊ライター:Take)