
WhyJapanesePeople!の叫びで話題の人気外国人タレント「厚切りジェイソン」さん
の 持論が波紋を呼んでいる。 事の発端は就活の履歴書で手書きは効率が悪い、
アメリカで手書き履歴書は聞いたことがないということだ。確かに就活では手書きで
何度も履歴書を書く。 これがなんの意味があるのかということだ。
---------------------------------------------------------------------
@FIFI_Egypt
厚切りジェイソンさんの「履歴書手書きってバカかよ!アメリカでは聞いたこと
ねーよ!」が ネットで大絶賛らしいけど「字は性格を表す」と 言われるように、
筆跡は人となりを判断する助けになると思うので、私は手書き賛成派。
ちなみに筆跡の良し悪しで判断したいのではなく、個性を見たいという意味で。
2015年10月21日 18:14
400件のリツイート 327人がお気に入りに登録
---------------------------------------------------------------------
厚切りジェイソンいわく、アメリカでは手書きの履歴書がないという。確かにネット
では「英文履歴書の書き方」という感じで、ワードなどの文書が配られている。
既にPCありきの話で履歴書を書くことを前提としているようだ。
対して日本は、あくまでフォーマット「枠」のみ。後は手書きで書くというスタイル。
手書きに関しては賛否両論ありますが、同じ外国人タレントのフィフィさんは
「字は性格を表す」と言われるように、筆跡は人となりを判断する助けになると
思うので、私は手書き賛成派。」
ということだ。
筆跡で人を判断するというポイントが採用者に刺さるかどうかにもよるが、必要か
不要かで言えばそれは会社のスタンスによるものではなかろうか。
---------------------------------------------------------------------
@tarareba722
厚切りジェイソン「履歴書を手書きってバカかよ!」→フィフィ「字は性格を表す
というし、個性を見たいという意味で手書き賛成」という話を見かけたんだけど、
私のなかでは「だったら、就職希望者に手書き履歴書を要求する企業の募集
サイトは、社長と採用担当者の手書き文面を載せとけよ」で決着した。
2015年10月22日 13:52
3,539件のリツイート 2,360人がお気に入りに登録
---------------------------------------------------------------------
―ネットの反応
・ 厚切りジェイソンのことわざに突っ込んでいくやつで、「虎児、いる!?」が
一番ツボだった
・ 厚切りジェイソンまじすげぇな
・ 「外国人がそう言ってるからそうに違いない」論が発生するのが難である
・ 厚切りジェイソン素晴らしいな
・ 私も手書きでその人の癖とかを見たいなー
・ 厚切りジェイソンって29歳なのか!!貫禄あるな
・ 厚切りジェイソンの考えすごいすこ
・ フィフィが厚切りジェイソンに物申してるのバカっぽいな
・ 「文字は人を表す」ってw お前は文字を見なくても判るよw( ̄▽ ̄)
・ 厚切りジェイソンのTwitter おもしろすぎて暇な時見てる
・ 手書きしか書いたことないなあ。
・ たられば
・ 厚切りジェイソンて、何を厚切りしてるの?
・ どっちの下で働きたいか考えたら答えは自ずと出てくるな。
・ 主張の違いをみてこうやって戦争が起きるんだなあってなってる
(秒刊ライター:Take)