
社会のあらゆる黒い部分を紹介する共同体志向の生産者のサイト「るいネット」
で公開された記事『電子レンジで調理したものは食べるな』の記事が物議を
醸している。
記事によると電子レンジで調理を行うと、食材の細胞を破壊し、栄養不良・肥満に
なるばかりか血中癌細胞のパーセンテージを増加させるという。
なおこの情報は政府に隠蔽されているとのことだ。

(画像)
るいネット
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=274306&g=123105
るいネットの記事によると、電子レンジが発する「マイクロ波」が
放射線照射を行う事により食物に多大なる影響を起こすのだと言う。
そればかりか、肥満をおこしたり栄養失調、さらに癌の抵抗力や血中癌細胞の
パーセンテージを上昇させるという恐ろしい情報が記載されている。
具体的な問題をざっくりかいつまんで紹介すると以下になる。
1.マイクロ波が放射線照射して発芽を止めたりする
2.動物は電子レンジの水は飲まない。
3.食物の細胞分子を破壊する。
4.食品に含まれている栄養素の多くを破壊してしまうので、肥満になりやすい。
5.栄養不良を起こす。
6.ガン種に抵抗するリンパ系や体の抵抗力を衰えさせる。
7.血中のガン細胞のパーセンテージを高くする。
8.胃や腸の細胞組織の退化、消化器系と排泄系組織の段階的な破壊。
9.より高い確率で胃ガンや腸ガンを発症。
10.政府は隠蔽している
ところがこの情報にネットユーザが直ちに反応「そんなことがあるはずが無い」
「怪文書レベル」「斬新過ぎるギャグだ」などと反発。
情報の信憑性の低さに疑問を投げかけるユーザが多数占めている。
果たしてどこまで情報を信じて良いのだろうか。
―Twitterの反応
・うわすげぇ
・ここ、ちょっと頭がおかしいから気を付けてね
・申し訳ないがこの方の仰ってる事自体が電波ですわな。
・確かにマイクロ波は良くないから、野菜には使わない
・陰謀多すぎ。
・この理論だと更に高エネルギー電磁波を使う赤外線加熱や可視光での
ソーラークッカーなんて論外ですね
・ホントかな
・私も、電子レンジで加熱した水を口に含んだら、口内粘膜細胞が
変性してしまい、皮がむけて痛いです。
・コメントのしようがない
・斬新なギャグですね。
・これはひょっとしてギャグで言っているのか?
・"電子レンジで調理すると、素材の持つ自然力が60~90%失われてしまう
・上半期暫定No.1の怪文書
この法則で携帯電話の脳への影響についても紹介してほしいものだ。
秒刊サンデー (ライター:たまちゃん)
