USBメモリが超進化!なんと紙の薄さのペーパーUSBメモリが登場 |  ガチャガチャ おもちゃ箱
$ ガチャガチャ おもちゃ箱

 USBメモリの進化は年々目を見張るものがあります。

 今では64G、128Gバイトのタイプも当たり前のようになってきておりますが、
 今後更に大容量化を目指すのだろうか。

 いえ、ただ単に容量が大きくなるのが進化とはいえません、大容量化かつ
 小型化を行う事が今後の課題ではないだろうか。

 こちらのIntelliPaperはUSBメモリのホームファクターを再定義、物凄い薄い
 ドライブが誕生する。

$ ガチャガチャ おもちゃ箱
   (画像)

 USBの大容量化は非常にありがたいことだ。

 昔はOS丸ごとUSBメモリに入れるなんて夢を描いていたが、現在では
 容量だけ考えれば簡単に入れることが出来る。
 そればかりか、DVDの映画が何十本も入るというボリュームになり、データの
 授受も飛躍的に簡単になった。

 そんな中登場したのがこちらの「IntelliPaper」。なんと紙にUSBの機能を
 搭載することが出来るというもので、今までのUSBの概念をブチ壊した、
 全く新しいタイプのUSBメモリ。

 写真にあるように紙に印刷された特殊な金属部にデータを記憶。まさに紙で
 できたUSBメモリ。

$ ガチャガチャ おもちゃ箱
   (画像)

 まさに、USBメモリーのホームファクターを再定義したと言っても過言ではない
 このメモリーの使い用途としては、手紙などに添えてデータを受け渡すことが
 出来るという優れモノ。

 ネットに繋がっていないユーザにデータを渡したり、文書ファイルを
 添付したりなど、今までUSBで送るなんて・・・と躊躇していた方も
 簡単に送ることが出来る。

 ネットに繋がっていれば別にメールで送ればよいのだが、今もなおプロバイダに
 メールの送受信容量を制御されている物も多い。
 CDで渡すのも可能だがかさばる。紙であれば最悪使った後に
 簡単に破棄できる。

 ビジネスとしては使用頻度がかなりあるのではなかろうか。

 しかしこの紙型USBメモリーにも欠点がある。
 それは容量がちょっと貧弱なことだ。

 そのサイズは 8M~32Mバイト。写真なら数枚はいりますよ!って
 それこそメールで送れって話になってしまいますね。

 今後の活躍に期待したい。

  http://walyou.com/intellipaper-usb-paper/

             秒刊サンデー  (ライター:たまちゃん)

  ペタしてね