
アンパンマンは、顔をちぎってお腹がすいているキャラクターに分け与える
ことができる、特殊な構造をしたキャラクターであるが、その他のパンの
キャラクターはアンパンマン同様に顔をちぎって分け与えることが可能なのか。
そんな疑問を解決した内容が、絵本に記載されており話題になっている。
結果的にしょくぱんまんは食べることが可能のようだ。

(画像)
画像:Twitterより
http://twitpic.com/bjzp9j
こちらが話題となっている絵本のシーンだ。
どうやらしょくぱんまんは、アンパンマンと違い顔そのものをさしだす形と
なっており、切りだされた顔は「金太郎飴」のような状態になっている。
ただし、食べることができるという前提であるので、当然アンパンマンのように
ちぎって食べることも可能ではあると考えられるが、彼の2枚目の顔が失われる
ことを恐れ、顔を切って渡すのではないかと推測される。
当然無限に顔があるという訳ではないので、残りストックが無くなり次第、
ジャムおじさんなどに補充してもらうのではないかと思われる。
このようなシーンはアニメで見かけることは無く、例えばサンドウィッチなど、
食パンを加工したものをそのまま渡すというシチュエーションが多い。
やはり顔を切りだすという行為がアニメなどでの描写では一線を越え過ぎている
ので、配慮した可能性が高い。
また、アンパンマンに比べ水に強い。
従ってアニメ版では顔に防水加工がされている為、食べることができない
という説がある。
同様にクリームパンダも水に強い。
逆にアンパンマンは防水加工がされていないが、そのおかげで食べることが
可能だ。
その他絵本版では、自分の顔を日の光で焼くと言う手法も披露されている。
―Twitterの反応
・まじか!!w
・1枚はがしてって・・・6つ切りとかなのか???
・は、剥がせるだと!!?
・そう言う事か!
・そういう食べ方
・剥がせるんだ・・・
・おいちょっと待て誰にトースト与えたって
・ぎゃぁぁぁぁぁぁ
・え、ちょっと待って しょくぱんまんて1枚じゃないん じゃあ何枚切りなん
・最近で一番の驚き 一枚じゃなく一斤だった
・ええええ!!!かわいい!しょくぱんまんさま
・衝撃
・はがすんだ
・さすが、食べられるときもスマート
・衝撃的過ぎる
・これは知らなかった
・売るだけじゃないのか
できることであればアニメ版でもいつか、顔をはがして分け与えるシーンを
見てみたいものだ。
http://anpanman.jp/sekai/friends/shokupan.html
秒刊サンデー (ライター:たまちゃん)
