しんかい2000としんかい6500 | 酔猫庵日記

酔猫庵日記

演芸・アート・ゲージツ
キモノなど、森羅万象
いろいろ混ぜて♪

1973年、海洋開発審議会が「日本の海洋研究・開発には
水深6000m級の潜水船の研究・開発が必要である」と提言、
これを受け、海洋科学技術センター(当時、現独立行政法人
海洋研究開発機構)が、水深6000mにいたる中間段階として
水深2000m級の開発・研究を目指すことになり、完成したのが
「しんかい2000」と支援母船「なつしま」。

1411回の潜水調査を終えた「しんかい2000」は
運用を終えて廃船となり、現在は神奈川県藤沢市の
新江ノ島水族館に常時展示中です。

現在、上野の国立科学博物館で開催中の「深海」展には
「しんかい2000」の運用実績を基に作られた
「しんかい6500」の実物大模型が展示されています。

かたや実物、かたやレプリカとはいえ、深海潜水船を
見る機会はそう滅多にないと思われるので、ぜひ
見に行くことをオススメします。

まずは新江ノ島水族館の「しんかい2000」
$新川越文庫アネックス

$新川越文庫アネックス
マニピュレーターは1つしかない

$新川越文庫アネックス

$新川越文庫アネックス
操縦席 定員3名で、パイロットは椅子に座り
その他2名は、寝転がって作業を行う。

展示場所は、イルカプールへ行く
途中の「深海Ⅱ」展示室です。


そして、国立科学博物館の「深海」展で
展示中の「しんかい6500」の
実物大模型
$新川越文庫アネックス
さすがにこちらはお客さんが多いですあせる

$新川越文庫アネックス

$新川越文庫アネックス
マニピュレーターは2つついてます。

$新川越文庫アネックス
操縦席 こちらも定員は3人
しんかい2000にあったパイロット用の
座席はなくなっています。


現在、実物の「しんかい6500」は、世界一周の
海底調査中で、4月末にはリオデジャネイロ南東
1000キロの沖合で、地上でしか形成されない
花崗岩などを発見、アトランタ大陸の遺構?と
ニュースで報道されたのが記憶に新しいです。

ちなみに「深海」展は、10月6日まで
国立科学博物館で開催中です。