こんばんは~ブタ



もうだいぶ前、去年かな?サンプル当選で頂いていた、『もち麦ごはん』ようやく使ってみました~!


特にモニターなんかはないんですけどね(^^ゞ結構おいしかったんで!




この、『もち麦』には食物繊維がバランスよく含まれてるそうで!


白米や玄米に比べても、圧倒でもち麦の食物繊維は高いみたい(^ε^)玄米の4倍の食物繊維だそう!


食物繊維って、野菜とかって思い浮かべることが多いかと思いますが、毎日食べる主食として摂取できるのは

手軽でいいな~って思っちゃいましたニコニコ


嵐や懸賞好きの気まぐれ日記。up  to you!-1363868440937.jpg



お米1合に、一本で、3割り炊きとのこと(約1.5合)。



5割炊きにしたかったら、お米0.5合に一本入れるとよいと(約1合)



普段、一気に6合炊いて、残り冷凍してるんですが、今回はお米3合に、このもち麦を2包で、計4合で出来上がる計算で炊いてみました!



普通にお米を研いだ状態。
嵐や懸賞好きの気まぐれ日記。up  to you!-1363868911738.jpg



そして、もち麦を投入。

嵐や懸賞好きの気まぐれ日記。up  to you!-1363869044661.jpg


そして、炊きあがり!麦が目だっております!


嵐や懸賞好きの気まぐれ日記。up  to you!-1363874183491.jpg


さっそく食べてみましたが、本当にもっちりしていて、昔の?麦ご飯とはまた違った麦ご飯でしたよ音譜





麦が硬くなくって、ご飯と一緒になってるというか、食べにくくはないし、クセもない。




よく麦ご飯って、おいしくないって嫌う方もいましたが、私には抵抗なく食べれましたニコニコ







もっちり感があるので、それが苦手な方は合わないかもしれませんが、手軽に食物繊維がたくさんとれ

ので、いいなと思いました音譜



発芽米や、雑穀米なんか大好きなんで、取り入れてみようかな~というとこですo(^-^)o




栄養面で気になる方にも一度試してみてもいいかもしれませんチューリップ赤