週末婚の現状。-長所と短所- | CLUB テラコッタ

CLUB テラコッタ

アラフォーのズボラ会社員、時々母が綴るブログ。自分が気になっていること、身の回りのこと、趣味のことを主に書いています。食べることが好きです。毎週日曜深夜更新。

どーもですw

先週から関西に帰省しております。
有給も取得して1週間近くの休み。
前半戦、あちこちにでかけましたw

CLUB テラコッタ-1376279827856.jpg

箕面の滝↑


CLUB テラコッタ-1376279808394.jpg

義妹夫婦とタコパ☆
外カリ、中ふわでうま夫でしたー(°∀°)b

CLUB テラコッタ-1376279797433.jpg

一庫(ひとくら)ダム。
ダム好きの私は心躍る♪♪
放水してるのは珍しい光景なので(^∇^)
ちなみにこの日、外気温40℃。
当然誰もいませんでした(笑)

さて、今日はまじめ?な記事。

週末婚の現状について。

いま遠距離だけど結婚を考えている方、週末婚の現状を知りたい方。
参考になるかわかりませんが、ちょっと見てやってください☆

私もときどき忘れそうになるんですが(笑)
実は遠距離結婚しておりまして。

旦那は関西、私は関東でそれぞれ働いています。

理由についてよく聞かれますが、このようなことになったのは至って単純。
遠距離だけど結婚したいとお互い思ったからだと。

どちらも転勤の可能性はあるのですが、いつになるかわからないし。
お互いの仕事を大事にした選択なのです。

会う頻度は2週間に1回のペース。
関東、関西なので交通の便が良いのは幸いしています。
関西宅のほうが家が若干広いので(1Kですが)
私が向かうことが多いです。

☆メリット☆

・平日が楽。

これは私サイドの意見ですが(汗)
働く奥さんが大変なのが、平日仕事もしながら家事もしないといけないところ。
それが、平日は自分のことだけに向き合えるのは大変楽です。
仕事終わりの時間も気にしないでいいし。
晩ごはんも適当に済ませられる。
ほんと、この部分は最大のメリットかも。

・会えるときが楽しみ。

普段は毎日5分の生存確認電話のみなので。
2週間に1回の訪問は楽しみになるかと。
何つくろー、とか、どこ行こう、とかいろいろ考えます。
相方の存在のありがたみがよくわかります。

・Wインカム+生活スタイルが基本的に変わらない

当然ですが、お互い働くので収入はWになります。
そして今は別財布なので、生活スタイルもそのままです。
普通にお昼は食堂で食べれるし、好きな服も買える。
会わない週末は好きな場所をぶらぶら。
また、結婚に伴う転居などもなかったので、事務諸手続きも特になく。
ほとんどそのまま、なのです。。。

☆デメリット☆

・お金がたまらない

おそらく週末婚の最大のデメリット。
交通費が半端ないです!
月2回会うだけで6万円弱かかります。
もちろん折半ですが、それでも負担なのは確か。
そして、生活費も倍です。
住宅費(家賃補助があってよかった)、食費、光熱費。。。
お金がたまりにくいですf^_^;

・疲れるときもある

関東ー関西の移動だと、もはや旅行です。
移動には慣れていましたが、会いに行った週の日曜の夜はどうもぐったり。
やはり疲れてはいるようです。
頻度は減らしたくないけど、年齢とともにしんどさもUP。
ちょっと考えものです。。。

☆いざというとき、近くにいない

2年前の大地震のときにような緊急事態のとき、近くに相方がいないのはちょっと不安。
あのときは心細かったー(´□`。)
また、子どもの問題とかは当然後まわしになります。
ま、これはしゃーなし。
今後の人生プランとかも考えにくいですねー。

週末婚、振り返るとこんな感じです。
メリットもデメリットも半々ですね(;´▽`A``
私たちは、お互いご自由に、という考え方なので、この生活ができているのかも。
長くは続けられないかもしれないけど、それなりに楽しんでるし、
しばらく現状維持ですw

よかったら参考になさってください。
ではではww