2025年(令和7年)1月13日(月・祝)
東京・新国立劇場中劇場の
初春歌舞伎公演 通し狂言
『彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)』を鑑賞しました。
オペラパレスで上演中の
『さまよえるオランダ人』の衣裳をロビー展示してくれているのも、
うれしい。
終演後
「国立劇場を早く再開して下さい!」のチラシを配布している方に
出会うことができました。
寒い中、チラシ配りをしてくださっているのは
本当に頭が下がります。
チラシをいただき、
「お疲れ様です。」とお声掛けすることで精一杯でした。
もちろんオンライン署名は、させていただきました。
鑑賞を決めたのは
「通し狂言」だということと
2018年文楽で見て、むちゃくちゃ好きになった演目だったから。
「瓢箪棚の段」は幕見でも数回見にいったぐらい好きです。
めちゃくちゃエキサイティングなので。
その場面の写真が今回のプログラムにも入っていて感激!
【雑感】
尾上菊之助さん演じる毛谷村六助が、善人過ぎて、
ドリフのコントのお客さんよろしく、
「だめ~!微塵弾正は実は京極内匠で、悪者だよ~。
騙されないで~!」って心の中で叫んでしまいました。
眼福&見どころは
「子飼いの侍衆」。
めっちゃカワイイ!
「通し狂言」で上演していただき、ありがとうございました。
2025年1月27日(月)まで上演です。
国立劇場歌舞伎情報サイト
アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。
アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして
天野光 で検索してください。
フォロー&コメント、よろしくお願いします。
好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ
***************
LINE公式アカウントやっています
LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。
やりとりも個別に簡単にできますので、
登録よろしくお願いします。
こちらのQRコードで登録できない場合は、
LINE ID検索で
@640ogigaでも登録することが出来ます。
********
天野光 今後の予定
2025年1月31日(金)天野光の文化サロン
********
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「古典芸能のススメ」も更新中
https://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg





























