2025年1月某日

東京・三越劇場上演の

『おちか奮闘記』を見に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座席は2列目と思っていたら、まさかの最前列が2列目だったのです。

そして通路側だったので、丘みどりさんが真横に立って歌ってくださって、

感激!

めちゃくちゃカワイイ!

手の仕草が美しい!

もちろん、素晴らしい歌声!

 

 

 

 

良心的価格のパンフレット  1,200円。

「おちか奮闘記豆事典」という大阪弁と文楽の用語解説のページもあり。

これから、ご覧になられる方もいらっしゃるので多くは語りませんが

2点挙げさせていただきます。

 

1点目は、丘みどりさんが好演されています。

娘時代から三味線弾きを支える、しっかり者の妻へと変わる姿をお楽しみください。

 

2点目は、名言が出てきます。

何個かあるのですが、

私が1番気に入った台詞は

「浄瑠璃より激しい芸事が他に、おまっしゃろか!」

心の中で大きく頷きました。

 

 

奇しくも

現在・大阪国立文楽劇場の展示室で

この物語の主人公の夫である

二代目豊澤團平さんの遺品が見れます。

 

 

 

 

 

豊澤團平使用の三味線カバー

 

 

 

 

 

 

 

豊澤團平の名刺

 

 

 

『おちか奮闘記』を、ご覧になった方には

是非、文楽公演を鑑賞していただきたいです。

 

令和7年初春文楽公演

 
そして、文楽ファンには、
『おちか奮闘記』を、ご覧いただきたいと切に思います。
 
**************

 

アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。

 

アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして

天野光 で検索してください。

 

フォロー&コメント、よろしくお願いします。

 

好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ

***************

 

LINE公式アカウントやっています

LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。

やりとりも個別に簡単にできますので、

登録よろしくお願いします。

 

こちらのQRコードで登録できない場合は、

LINE  ID検索で

@640ogigaでも登録することが出来ます。

 

**************

メルマガ始めました

インターネットでは書けないことを書いています。

メールマガジンの登録は無料です。

 

メールマガジン登録フォーム

 

********


天野光 今後の予定

 

2025年1月31日(金)天野光の文化サロン

 

********

 

天野光が提供するサービス

1.文楽公演の事前講座

2.カルチャーセンターや地方自治体、図書館で歌舞伎・文楽講座

  地域に密着した生涯学習講座をお届けする古典芸能案内人

3.歌舞伎、文楽の対面講座:1時間1万1千円(税込)
                 ペア割2人で1万8千円(税込)

4.オンラインサロン:月会費千円

5.古典芸能案内人養成講座

 

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

 

いつでも入会可能

天野光のオンラインサロン

 

*********

 

国立文楽劇場ホームページ

http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html

公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト

 

 

 

 

 

 

***メニュー***


少人数グループ、

 

企業セミナー、

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「古典芸能のススメ」も更新中

https://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg