比較的新しい文楽作品として知られている
『壺坂観音霊験記』は
三味線の名人・豊澤団平と、妻おちかの作品。
団平とおちかの人生は映画にもなり舞台にもなりました。
ここに1979年12月御園座での舞台『浪花女』のプログラムがあります。
(何年も前『『浪花女』が気になり過ぎてネットでプログラムだけ購入しました。)
おちかを演じるのが中村玉緒、
団平は若山富三郎という納得のキャスティングでした。
吹き替えの効かない舞台では
太棹三味線を専門でない役者が弾くのは無理だろう。
もう舞台で見れないと長年、思ってきましたが、
来年の1月東京の三越劇場で上演されます。
おちか役が丘みどりさん、
豊澤団平役が三田村邦彦さんです。
人形指導に桐竹勘十郎さん、
三味線・義太夫指導に鶴澤燕三さんが
クレジットされています。
期待大ですよね。
トークショーが予定されている日もあります。
文楽ファンはもちろんのこと、
演歌ファン、
時代劇ファン、
どなたでも楽しめるお芝居だと思います。
本日チケット一般発売です。
お見逃しなく!
アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。
アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして
天野光 で検索してください。
フォロー&コメント、よろしくお願いします。
好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ
***************
LINE公式アカウントやっています
LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。
やりとりも個別に簡単にできますので、
登録よろしくお願いします。
こちらのQRコードで登録できない場合は、
LINE ID検索で
@640ogigaでも登録することが出来ます。
********
天野光 今後の予定
2024年11月27日(水)天野光の文化サロン
********
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「古典芸能のススメ」も更新中
https://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg



