先月、

大阪・国立文楽劇場の公演(夏休み文楽特別公演)上演期間のうち4日間が休演となり、

それに伴い、「天野光と文楽へ行こう18」も中止となりました。

 

 そして「天野光と文楽へ行こう18」の講座内容を

オンライン講座で実施し、

受講してくださった方に、

「もしよろしければ、感想をお書きいただけますか?」

とお願いしたところ、

快く承諾いただき、感想を送っていただきました。

 ご感想の中で、私のオンラインサロンのことにも

触れていただいていますので、

紹介させていただきます。

 

 

 天野光さんの講座をずっと受けていますが、毎回面白くて楽しく為になります。

今回の妹背山婦女庭訓四段目講座は、資料は多くあり、特に私は、三種の神器の由来、三輪の名の由来、あらすじが勉強になりました。

    文楽の床本は、難しい言葉もたくさん出てきて、理解できないことも多いですが、天野光さんのあらすじは、口語体でわかりやすく、講座も光さんが講談師のように楽しく語って下さいます。

    また、天野光さんの調査力も素晴らしく月1回のオンラインサロンの会にも参加していますが、毎回楽しく街歩きをしたり、座学を受けたりしています。

    皆様、是非オンラインサロンの会に入って伝統芸能を私達と共に勉強しましょう。

 

以上。

 

嬉しいお言葉の数々。お忙しい中、執筆いただき、ありがとうございました。

 

次回の大阪・国立文楽劇場11月公演での「天野光と文楽へ行こう」は

お休みをいただきます。

しかし「天野光のオンラインサロン」は毎月開催しています。

 

月会費1,000円

参加費3,000円です。

 

今月のテーマは「大阪キタ研究」

地下鉄淀屋橋駅からJR大阪駅まで歩きます。

日時は9月20日(水)10時から12時まで。

蔵屋敷の話、

近松門左衛門作『曾根崎心中』『心中天網島』ゆかりの土地、

北新地の話など、

資料を交えてお話させていただきます。

当日ご都合が合わない方には、

オンライン講座受講、またはレジュメと資料の購入もできます。

お申込み締切は、9月13日(水)です。

お問合せフォームから、ご連絡ください。

お問合せフォーム

 

また、今回ご都合が悪い場合でも

「天野光のオンラインサロン」は、

随時受け中です。

ご入会お待ちしております。

 

 

 

 

(写真は、2019年9月第7回『近松門左衛門と大石内蔵助』研究と『心中天網島』ゆかりの地散歩開催時。

北新地の文化銘板「マンガ『心中天網島』で描かれた北新地」の前で撮影。

里中満智子さんのマンガ「心中天網島」を持って。)

 

**************

 

アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。

 

アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして

天野光 で検索してください。

 

フォロー&コメント、よろしくお願いします。

 

好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ

***************

 

LINE公式アカウントやっています

LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。

やりとりも個別に簡単にできますので、

登録よろしくお願いします。

 

こちらのQRコードで登録できない場合は、

LINE  ID検索で

@640ogigaでも登録することが出来ます。

 

**************

メルマガ始めました

インターネットでは書けないことを書いています。

メールマガジンの登録は無料です。

 

メールマガジン登録フォーム

 

********


天野光 今後の予定

 

2023年9月天野光の文化サロン

 

2023年10月21日(土)近松ナウ事業「近松入門講座」

********

 

天野光が提供するサービス

1.文楽公演の事前講座

2.カルチャーセンターや地方自治体、図書館で歌舞伎・文楽講座

  地域に密着した生涯学習講座をお届けする古典芸能案内人

3.歌舞伎、文楽の対面講座:1時間1万1千円(税込)
                 ペア割2人で1万8千円(税込)

4.オンラインサロン:月会費千円

5.古典芸能案内人養成講座

 

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

 

いつでも入会可能

天野光のオンラインサロン

 

*********

 

国立文楽劇場ホームページ

http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html

公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト

 

 

 

 

 

 

***メニュー***


少人数グループ、

 

企業セミナー、

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「古典芸能のススメ」も更新中

https://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg