先月末、

朝ドラ『舞いあがれ』が最終回を迎えて、

記憶に新しい。

 

主人公の舞ちゃんが空飛ぶクルマ「かささぎ」

操縦して大団円を迎えました。

 

さて

「かささぎ」という名前は、

どこから来たのでしょうか?

 

ドラマの中で

長濱ねるさん演じるさくらさんの夫むっちゃんが、

「かささぎ」の説明をしていました。

 

「かささぎ」は七夕の日、

織姫と彦星を会わせる鳥であることを。

 

この「かささぎ」が文楽『曾根崎心中』でも登場します。

 

(前略)

草も木も空も名残と見上ぐれば、雲心なき水の面(おも)、

北斗は冴えて影うつる星の妹背の天の河。

梅田の橋を鵲(かささぎ)の橋と契りていつまでも、

我とそなたは女夫(めおと)星。

必ずさうと縋(すが)り寄り、

ふたりが中に降る涙、

河の水嵩(みかさ)も勝るべし

(後略)

 

 

 

 

ご存知、朝ドラは、

AK(NHK東京局)とBK(NHK大阪局)の交互で制作されています。

前回の『舞いあがれ』はNHK大阪局の制作だったのです。

そしてNHK大阪局のそんなに遠くないところに

その名も

「鵲(かささぎ)森宮」

通称「森之宮神社」があるのです。

是非、「鵲(かささぎ)森宮」にお詣りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文楽『曾根崎心中』は

現在、大阪・国立文楽劇場にて

4月30日(日)まで、上演中です。

(4月18日は休演日です。)

令和5年4月文楽公演

 

 

**************

 

 

アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。

 

アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして

天野光 で検索してください。

 

フォロー&コメント、よろしくお願いします。

 

好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ

***************

 

LINE公式アカウントやっています

LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。

やりとりも個別に簡単にできますので、

登録よろしくお願いします。

 

こちらのQRコードで登録できない場合は、

LINE  ID検索で

@640ogigaでも登録することが出来ます。

 

**************

メルマガ始めました

インターネットでは書けないことを書いています。

メールマガジンの登録は無料です。

 

メールマガジン登録フォーム

 

********


天野光 今後の予定

 

天野光が提供するサービス

1.文楽公演の事前講座

2.カルチャーセンターや地方自治体、図書館で歌舞伎・文楽講座

  地域に密着した生涯学習講座をお届けする古典芸能案内人

3.歌舞伎、文楽の対面講座:1時間1万1千円(税込)
                 ペア割2人で1万8千円(税込)

4.オンラインサロン:月会費千円

5.古典芸能案内人養成講座

 

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

 

いつでも入会可能

天野光のオンラインサロン

 

*********

 

国立文楽劇場ホームページ

http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html

公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト

 

 

 

 

 

 

***メニュー***


少人数グループ、

 

企業セミナー、

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「古典芸能のススメ」も更新中

https://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg