近松イヤーが走り出した感が強くなってきました。
昨年の兵庫県尼崎市
近松門左衛門のお墓がある広済寺の
近松門左衛門の法要にも参列されてた
松井今朝子先生の
近松門左衛門の小説がスタートしました。
連載です。
『オール讀物2023年3・4月合併号』
2023年2月22日発売
目次と
公式ホームページに掲載されているキャッチフレーズを
引用させていただきます。
近松門左衛門の生涯に迫る
新連載 一場(いちじょう)の夢と消え 松井今朝子
後の大戯作者は京で太夫・役者・女と出会い、芸道を歩みだす
私個人としては
昨年の尼崎で開催された「近松ナウ事業」の「近松講座」、
そして先日東京で開催した「近松講座」で話した
あの人物が
松井今朝子先生の小説に登場して
胸が高鳴りました。
ネタバレは止めておきましょう。
文楽ファン
歌舞伎ファン
もちろん文芸ファン必読の小説です。
是非、松井今朝子先生の近松小説を
お読みになられて、
近松門左衛門の偉大さを再確認してください。
**************
アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。
アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして
天野光 で検索してください。
フォロー&コメント、よろしくお願いします。
好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ
***************
LINE公式アカウントやっています
LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。
やりとりも個別に簡単にできますので、
登録よろしくお願いします。
こちらのQRコードで登録できない場合は、
LINE ID検索で
@640ogigaでも登録することが出来ます。
********
天野光 今後の予定
2023年3月天野光の文化サロン4周年記念
2023年4月23日(日)天野光と文楽へ行こう17
********
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「古典芸能のススメ」も更新中
https://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg

