前にも言いました。
私が三度の食事より好きなものは、
文楽座の技芸員さんの芸談を聞くことです。
そんな私に、至福のひとときを与えてくれるのが、
文楽の技芸員さんの音声配信と動画配信です。
私が情報を得ているのは5人の技芸員さんの音声配信・動画配信です。
「天野!この技芸員さんも音声配信・動画配信しているよ!」というのがありましたら、
ご一報いただけますと幸いです。
まずは、定期的に配信されているものから。
1つ目はラジオ大阪の『寛太郎とたかおのツレビキ!』です。
正確に言うと音声配信と違いますね。
ラジオ大阪の番組の1つです。
中学校の同級生であるラジオ大阪のアナウンサー・藤川貴央(ふじかわたかお)さんとの15分。
気心知れた友達とお話されているからでしょうか?
普段の文楽の舞台とは、180度違う文楽三味線奏者・鶴澤寛太郎(つるざわかんたろう)さんの素顔を垣間見れる
楽しい番組です。
水曜日の夜11時30分はラジオ大阪をお聞きください。
「夜遅くまで起きられないわ。」「聞き逃したわ。」という方にも、
Radikoのタイムフリーにも対応しています。
2つ目3つ目は曜日が代わって、金曜日の配信について、
お話します。
去年末に始められたばかりです。
文楽太夫 豊竹藤太夫(とよたけとうだゆう)さんのYouTube
豊竹藤太夫さんと一緒に、出演されているのは、
笹川能孝(ささかわよしたか)さんです。
「文化なくして経済はなし」をキャッチフレーズに、
勉強になるお話はもちろんのこと、
陽気な気分にさせてくれるのも嬉しいです。
毎週金曜日更新されます。
そして、金曜日の夜のお楽しみと言えば、
夜の8時に配信される
『浮かぶカフェ』。
複数のクリエーターさんが御出演の番組、
文楽人形遣い 桐竹紋臣(きりたけもんとみ)さんご出演です。
お役のお話はもちろんのこと、
私生活についてもお話くださるので、とっても嬉しいです。
PodcastやSpotifyからも聞けるのですが、
私個人的にはYouTubeから聞くのが聞きやすいです。
カフェ店主の幸世さんが、概要欄にインデックスをつけてくださっているので、
即、桐竹紋臣さんのお話へ、すぐ飛ぶことができます。
しかし今回は、紋臣さんのお話が終わってからも番組を聞き続けてくださいね。
同じくパーソナリティのヤンさんが曲をつけた、紋臣さん作詞の『なみだのなかに』が聞けます。
必聴!
次の配信は不定期になります。
早い時期から、いろいろなSNSで文楽の情報を発信してくださっている
文楽太夫の豊竹咲寿太夫(とよたけさきじゅだゆう)さんのYouTubeチャンネル
既に、本当にたくさんの動画を配信してくださっています。
私が特に好きなのは「手拭いを本のようにたたむアイロンのかけ方」です。
他の「手拭いのたたみ方の動画」を見たのですが、
咲寿太夫さんの動画が一番分かりやすかったです。
さて、シンガリは、大御所の登場!
文楽三味線奏者 鶴澤清介(つるさわせいすけ)さんがYouTubeをされています。
その名も『鶴澤清介YouTubeへの道』
昨年(2021年)3月31日から始められたYouTubeです。
文楽ゆかりの場所や三味線の演奏など。
字幕が、とっても楽しくって、爆笑しています。
以上です。
是非是非ご視聴を!
アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。
アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして
天野光 で検索してください。
フォロー&コメント、よろしくお願いします。
好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ
***************
LINE公式アカウントやっています
LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。
やりとりも個別に簡単にできますので、
登録よろしくお願いします。
こちらのQRコードで登録できない場合は、
LINE ID検索で
@640ogigaでも登録することが出来ます。
********
天野光 今後の予定
2022年1月天野光の文化サロン
令和3年度芦屋川カレッジ2022年2月16日(水)文楽入門講座
2022年2月天野光の文化サロン
2022年3月天野光の文化サロン
2022年4月24日(日)天野光と文楽へ行こう14
********
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「古典芸能のススメ」も更新中
https://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg

