先日、『蘆屋道満大内鑑』の取材のため、
大阪にある安倍晴明神社に行ってきました。
文楽『蘆屋道満大内鑑』の取材へ。その5.安倍晴明神社。(大阪市阿倍野区)
こちらは、安倍晴明生誕地でしたが、
私が昨日行った京都の晴明神社は、
安倍晴明公がお住まいになられていた場所にある神社なのです。
見どころにつきましては
晴明神社の公式ホームページが
とても詳しいです。
「9月まで」とされる桔梗がまだ咲いていて
とても嬉しかったです。
一般に五芒星と言われる神紋が
こちらでは桔梗印と呼ばれています。
晴明神社にいらした時は
桔梗も是非、
ご覧になってください。
ゆかりの土地案内や、
物語とゆかりの土地の関係、
ネタバレ無しのあらすじや見どころ聞きどころなどをお話する私の事前講座付き
文楽『蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)』文楽鑑賞ツアーの参加者を
募集中です。
11月7日(日)開催
私の事前講座、
文楽『蘆屋道満大内鑑』鑑賞、
豊竹亘太夫さんの太夫解説がセットになった
「天野光と文楽へ行こう12」に
是非、お申込みください。
詳しくは、
こちらのページをご覧ください。
アプリ「ヒマラヤ」でラジオを始めました。
アプリ「ヒマラヤ」をダウンロードして
天野光で検索してください。
フォロー&コメント、よろしくお願いします。
好奇心は人生の宝。古典芸能案内人・天野光ラジオ
***************
LINE公式アカウントやっています
LINE公式アカウントは、メルマガのように配信しています。
やりとりも個別に簡単にできますので、
登録よろしくお願いします。
こちらのQRコードで登録できない場合は、
LINE ID検索で
@640ogigaでも登録することが出来ます。
********
天野光今後の予定
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
公益財団法人文楽協会オフィシャルウェブサイト
https://bunraku.or.jp/index.html
NPO法人文楽座
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「古典芸能のススメ」も更新中
https://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg
















