昨日自転車で
スーパー銭湯から帰っていたら
向こうから自転車でやってきたシニア男性に
声かけられたので
自転車を止めて
後ろを振り向いたんです。
「前の職場の同僚かな?でも違うかな?」
と思い、誰だか分からなかったので
「どちら様でしたっけ?」と尋ねたら
「駐輪場!」との返事が返ってきたので
私も「駐輪場の、、、」と言って
大きく手を振って、その場を別れました。
私の1日は
駐輪場のおじさんに挨拶することから始まります。
1日の始まりですから
出来るだけ大きな声で
「おはようございます。」と挨拶をしているんです。
おじさんから
「いつも元気やな!」って
言ってもらうこともあるし、
タイヤに空気入れるとき、
「(タイヤの)虫が弱っているな。」と言って
おじさんに「虫の交換」をしてもらったことがあります。
ここで話を戻って
自転車ですれ違った駐輪場のおじさんの話。
私の顔を見て
「あ~、いつも利用しているあの人や。」と思うだけで
無言のまま通り過ぎても不思議は無いでしょう。
それを、わざわざ声をかけてくれるなんて、
そのおじさんの性格もあるんでしょうが、
私が朝、元気よく笑顔で挨拶しているからでは無いか?とも
思ったのです。
女は愛嬌だと実感した1日でした。
*********
いつでも入会可能
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
NPO法人文楽座
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「早期退職者の知的生活」も更新中
http://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg

