2019年4月20日(土)開催の
天野光と文楽へ行こう5
私の講座、
文楽『仮名手本忠臣蔵』鑑賞、
人形遣い吉田玉勢さんの人形解説と続きました。
会場は文楽劇場1階
レストラン『文楽茶寮』があった場所です。
 
玉勢さん「人形遣いの吉田玉勢です。
      判官の足を遣っている和馬。
      和登(かずと)です。」
玉勢さん「人形の首(←「かしら」と読みます。)のバネで
     使われるクジラのヒゲです。」
 
 
 
玉勢さん「ギロッと睨みます。」
 
 
 
玉勢さん「主遣いは、ここから手を入れます。」
 
玉勢さん「足遣いは足金を持って、足を動かします。」
 
 
人形遣いさんの姿勢
 
 
玉勢さん「人形の中は、このようになっています。」
玉勢さん「人形遣いは裁縫も出来なくてはいけません。
      人形拵え(にんぎょうこしらえ)と言って、
      人形に着物を着せるのも人形遣いの仕事です。」
 
玉勢さん「女形の人形には足がついていません。中はこのようになっています。」
玉勢さん「悲しみます。」
 
 
最後に一緒に写真も撮ってもらいました。
2列目左から吉田玉勢さん、私、吉田和登さん、吉田和馬さん
1列目足利直義、小浪
 
最後の最後は集合写真(撮影・吉田和馬さん)
 

立役(たちやく)の人形と

女形の人形、

そしてクジラのヒゲまで持ってきてくださって大感激。

足利直義と小浪は、さっきまで舞台に出ていたお人形さんですよ。

貴重なお人形さんを持ってきていただき、

そして第2部のお仕事を控えながらも

人形解説をして下さった玉勢さん、和馬さん、和登さんへは感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

参加して下さった皆様は

玉勢さんの解説で

より一層文楽のことが好きになったことと思います。

 

また文楽鑑賞しましょうね。

 

*********

 

いつでも入会可能

天野光のオンラインサロン

 

*********

 

国立文楽劇場ホームページ

http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html

 

NPO法人文楽座

http://www.bunrakuza.com/

 

 

 

***メニュー***


少人数グループ、

 

企業セミナー、

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「早期退職者の知的生活」も更新中

http://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg