【優先予約の御案内・天野光と赤穂観光】
「天野光と文楽へ行こう5,6,7仮名手本忠臣蔵をご購入された方」に
優先でお知らせします。
既に「天野光と文楽へ行こう忠臣蔵通し券をご購入された方」と「天野光のオンラインサロン会員様」に最優先でお知らせし
おひとり申込みがあったので、
残席7名になります。
2019年5月10日(金)私と一緒に忠臣蔵の聖地・赤穂市へ行きませんか?
私は3月5日(火)赤穂市へ行きましたが、文楽の事前講座の取材と
皆様と一緒に訪問する赤穂観光の下見を兼ねた赤穂訪問でした。
https://ameblo.jp/koten-geinou-guide/entry-12444672151.html
通常3時間コースに1時間延長し4時間にしましたが、
花岳寺の墓地と大石神社の義士資料館は時間切れで入れなかったのです。
それで今回は5時間のコースとして
播州赤穂観光ガイド協会様に
ガイドさん付きツアーをお願いしました。
(たくさん歩くことになるので雨天中止にします。)
私を含めて定員9名以内で
5時間コース2千円を頭割りします。
(お代金は当日でオッケーです。)
例えば、参加者が私と、おひとりの場合、1人千円。
私とお三人さんの場合、1人5百円になります。
他に有料施設の入館料金が必要です。
大石神社・義士資料館450円。
歴史博物館200円。
花岳寺400円。
JR播州赤穂駅の往復運賃とランチ代金はご自身で負担下さい。
観光場所
・城跡
・大石神社
・歴史博物館
・花岳寺
・息継ぎ井戸
集合場所・・・赤穂観光協会(JR播州赤穂駅2階)
集合時間・・・11時(播州そばを一緒に食べる方)
12時(ご自身でランチを食べていらっしゃる方)
観光時間・・・12時から17時
以上です。
優先受付を3月31日まで、とします。
「赤穂観光したいなぁ、、、。」と思う方は
メッセンジャーか、
お問い合わせフォームから
https://www.reservestock.jp/inquiry/22376
赤穂観光希望と書いて御連絡下さい。
24時間以内に返信させていただきます。
24時間以内に返信が無い場合、お手数をおかけしますが、
私に御連絡下さい。
疑問質問等がございましたら
お気軽にお尋ねください。
以上、赤穂観光のお誘いでした。
お申込み、
心からお待ちしています。
*********
天野光・今後の予定
【満席御礼】2019年4月20日(土)天野光と文楽へ行こう5
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
NPO法人文楽座
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「早期退職者の知的生活」も更新中
http://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg






