2018年6月7日(木)
應典院寺町倶楽部協力事業として
『文楽講座』を開催
させていただきます。
本日6日(水)のうちに
お申込みいただくと
当日券より
500円安くなっています。
受講料:
應典院寺町倶楽部会員様には割引があります。
【一般】
-
前売券(当日精算) 1000円
-
当日券(当日精算) 1,500円
【應典院寺町倶楽部会員】
-
前売券(当日精算) 500円
-
当日券(当日精算) 1,000円
※前売は6/6まで予約可能です。
お申込みは
申し込みフォームから
お願いします。
申し込みフォーム
↓ ↓ ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S6321100/
こんな人に最適!
「文楽を見に行きたいけど、
どんな感じか分からないなぁ、、、」
「文楽を見にいったことがあるけど、
なんだかつまらなかったなぁ、、、」
「文楽をよく見に行っているけど、
天野光の話を一度聞いてみたい、、、」
などなど
どなたでも受講大歓迎です。
講師:
古典芸能案内人・天野光
日時:2018年6月7日(木)
開始19:00
終了予定時刻20:30
場所:
浄土宗應典院研修室A
(應典院さんの1階・
扉から入って右手奥になります。)
持ち物:受講料(お釣りのないようにお持ちいただけると助かります。)
筆記用具
應典院寺町倶楽部会員様は会員証
申し込み方法:申し込みフォームから
お申込み下さい。
荒天による中止などの緊急連絡用に
電話番号を入力するようになっています。
その他の目的では使用しません。
申し込みフォーム
↓ ↓ ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S6321100/
講座内容
1.文楽とは?
2.文楽を実際見に行くためのイロハ
3.文楽名ゼリフコレクション
4.應典院周辺で『文楽散歩』
5.6月文楽鑑賞教室『絵本太功記』の見どころ
6.200パーセント国立文楽劇場を楽しむ方法
7.初心者が知っておくべき技芸員さん
お申込み
お待ちしています。
應典院さん外観
*********
天野光・今後の予定
*********
国立文楽劇場ホームページ
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
***メニュー***
少人数グループ、
企業セミナー、
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「早期退職者の知的生活」も更新中
http://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル






