昨年

11月28日(火)に続き、

3月2日(金)

名古屋にて

文楽講座を開催させていただきました。

 

先ずは

お二人の方に

参加いただいた

中級者編です。

 

(文楽講座・

中級者編内容)

 

名古屋の方に

いつも見ていただいている昔のパンフレット。

昭和30年7月御園座『大阪文楽座人形浄瑠璃総引越興行』

昭和29年7月御園座『大阪文楽座人形浄瑠璃総引越興行』

昭和22年9月名古屋中劇『文楽座人形浄瑠璃』

昭和26年4月御園座『文楽座人形浄瑠璃』

昭和34年6月御園座『文楽座人形浄瑠璃因會三和會合同

          豊竹山城少掾引退披露興行』

 

{C97CA4EF-7EC2-4DFD-8141-E2E2AF0EB7E8}

私の講座をサポートしてくれる資料

 

{D510B248-C91C-48AB-8959-36BF80D9DAAF}

{8B9BEEA3-EFFE-4D7B-89ED-19030A570511}

 

参加者様と記念撮影

 

{61D60AFA-F722-4EFC-B16B-7A817F1632AC}

 

次は

場所を甘味処へ移して

上級者編。

 

こちらの講座も

お二人に参加していただけました。

 

(文楽講座・

上級者編内容)

 

演劇大好き仲間

桂川光さんに撮っていただいた私の写真

 

 

{DB461CE5-811F-43B4-9ACB-332AD8C055A3}

お店で

記念撮影するの

忘れたので

 

『中日文楽』鑑賞後、

中日ビル1階で

参加者様と記念撮影。

{FFF1547E-7530-4AC6-B1ED-E6CC497AD96A}


 

 

中日文楽最終公演簡単レポート

 

 

参加者様、

私の話を聞いていただき、

ありがとうございました。

 

三度のご飯より

私の好きな事は

古典芸能の話を

することです!

 

感謝、感謝でございます。

 

 

都合で

講座、

受講できなかった方がいらっしゃったと

お聞きしましたので

近日中に

オンライン講座を

開催させていただきます。

 

詳細は、

3月4日(日)20:00に、

アメブロ、

フェイスブックで

お知らせします!

 

お待ち下さいませ。

 

 

【残席3】

【天野光事前講座と

人形遣いさん解説付き

襲名披露公演ツアーの

ご案内】

 

https://ameblo.jp/koten-geinou-guide/entry-12356335890.html

 

古典芸能案内人

天野光でした。

 

 

 

***メニュー***

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームからご連絡下さい。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「早期退職者の知的生活」も更新中

http://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg