1号の入学式に、出席してきました。
スーツを着終えているのに、
「行かなくていいよ。」と言っていました。
ダメ!
貴方にも私にも
最後の入学式なの!
つい十日ほど前の卒業式で、
面倒だと言うのです。
せっかくなので、姑に買ってもらっていた
別のネクタイをして行きました。
会場に着くと、
いつメンをすぐに見つけられました。
明るい優しい男の子で、
私とも2度目なのに
楽しくお話をしてくれます。
研修も一緒だったしね。
彼もね、来る意味あるかな?
内部進学だしな〜笑とか言っていました。
でも、ちゃんと来ているじゃない
院生の出席は少なく、
与えられたスペースはガラガラだったそうです。
案内された保護者席は
ギチギチ。
よく見れば、祖父母がご一緒だったり、
下のお子さん連れだったり
東大じゃないのに?
コートを席においていた方は
係員に言われ、
皆んなが座れ‥
座れない!
一生懸命、席を探してくださいました。
空いている院生席に臨機応変にしたら‥
ま、なんとか座る事が出来ました
途中の休憩で、1号と退出。
良いの?
「卒業式と変わらない話だもん。さ、写真撮るんでしょ?」
空いた看板の前で、撮影。
意外と留学生が出席しているな
と、思いました。
せっかくなので、
お祝い膳を二人でいただきました
お肉とお魚が選べ、
サラダとライスorパン、コーヒーor紅茶付き
頼んだのは、お肉「牛肉のトマトソース煮」です。
下にはリガトーニ(大きなマカロニ)が
敷かれて、
お腹がいっぱいに。
別腹は、入りませんでした
紅茶はポットサービスでなく、
お給仕してくれます。
これで3500円は、
ホテルランチでお得よね
疲れたからだったけれど、
安心安定〜
誂えていた訪問着は、
一度も着ないまま終わってしまいました。
卒業式に来ていくぞーー
次は一生で最後の卒業式
卒業できるよね?2号、しっかり!
1号 おめでとう
低体重で生まれた君が、ここまで成長。
突然の小学校受験から、よく頑張って来ました。
残すは就活⁈ 婚活も?ww
もう母に出来る事は、ほぼ無いはず。
そうあって欲しいぞ!
私の人生まで豊かにしてくれて、
ありがとう。