週末ドライブ  その4 | 子ども1号2号と夫とわたし

子ども1号2号と夫とわたし

私大理系院生1年生①号と附属上がりの私大文系2年生②号との生活をメインに。

パパは、ママ孝行を開始!
地方で国立小のお受験して、東京で中学受験、ついに最後の大学受験・内部進学、院進まで来ました。

まだまだ続きます滝汗



昨年、白川郷に行ったので、




岐阜県南砺市菅沼合掌集落へ。


誰が撮っても、カッコ良い。

ここは白川郷より小さいのですが、

同じように暮らしている方たちがいます。

小高い丘から見ると良いよと、

駐車場のオジサンに教えてもらいました。

エレベーターで登り、だらだらと降りてもこられます。

良いお天気で、半袖になりたかったわ



ちょうどお昼になり、移動途中のラーメン屋さんへ。

出汁も凝っていて、

私達が入った後に列が出来ていた人気店。

​店名、ど忘れ




岐阜 飛騨高山の観光地へ。

​原宿?

今回は海外からの観光客で賑わっている所がなかったから、

びっくり‼️

碁盤の目のような街で

食べ歩きを皆さん楽しんでいました。


人混みの嫌な夫。

UMAくん「‥もういい?」

唯一、栗きんとんを食べて、移動します。

お節料理とは違うの




さぁ、軽井沢に一泊するか

そのまま帰るか。

高速の渋滞具合で決まる‥


UMAくん「カニ買ったし。両家に明日届けたいから、帰る!」

UMAくん「混んでいたら、途中のSAなどで仮眠する!」


幸い渋滞もなく、スタバでお茶程度で

帰宅しました!

お夕飯は、氷見で買ったますの寿司や干物などを頂きました。