週末ドライブ  その1 | 子ども1号2号と夫とわたし

子ども1号2号と夫とわたし

私大理系院生1年生①号と附属上がりの私大文系2年生②号との生活をメインに。

パパは、ママ孝行を開始!
地方で国立小のお受験して、東京で中学受験、ついに最後の大学受験・内部進学、院進まで来ました。

土日は新しい車で、早いランチを頂きにドライブでした。



土曜日は奥多摩でヤマメのフライを目当てに、6時半に出発UMAくんニヤニヤキョロキョロ

ん?キョロキョロも?!

試合だった2号を、手前のグラウンドで落として。

食欲のない2号を何とか食べさせ、2リットルのポカリやバナナも持たせて出発。

バナナは、車中で食べちゃうし!


奥多摩は25℃ぐらいで、本当に涼しかった〜。


日差しが強すぎ、画像が暗くなっていたので調整しました。


10時半、一番のりでランチ🎵(外で深呼吸しながら、少し待ちました)

夫とヤマメフライにしたけれど、ご飯のサイズが違うの。

お店が、夫婦茶碗で出してくれて。

その上で、夫UMAくんはお代わりです。

平飼いの卵も買って、卵かけご飯に出来るんですよ。

ほぼ朝ごはん笑

ハイ、食べちゃって撮れませんでしたデレデレ


満腹になり、目的なく出発ダッシュ

クネクネ道が楽しいのよね、きっと。バイカーも多かったですが!

スポーツ用の自転車もいて、驚き。だって、ここは山の中だもん。


車は窓開けて、森林浴デレデレUMAくん

涼しいけれど、紫外線は強いのでサングラスと日焼け止めは必須。

Bluetoothの設定も出来て、Amazon musicのお気に入りを聞いたり。

車側の設定は、走りながらじゃ出来ないのね。便利なような不便なような。


UMAくん「CDチェンジャーが無い…」

買う時に、どちらの車にももう搭載されていなくて困り顔でした。

アナログ人間な上に、大量のCD。

売ったけれど、結婚前からのもまだまだあるんで💦

結局、普段から使っていた私のスマホで、Amazon musicにしました。

私好みのリストなのでね、UMAくん向きなのを検索したり、リクエストに答えたり。

大好きなブルーノ・マーズを聞いてUMAくん「へー、ユーロビートやブラックミュージックが入っている感じね」とか言っていました。

20代前半からのお付き合いで、私のCDてハワイアン🌺だけじゃないかしら?

超マイペース宇宙人UMAくん