遠出したけれど | 子ども1号2号と夫とわたし

子ども1号2号と夫とわたし

私大理系4年生①号と附属上がりの私大文系1年生②号との生活をメインに。

パパは、ママ孝行を開始!
地方で国立小のお受験して、東京で中学受験して、ついに最後の大学受験・内部進学まで来ました。

週末、レンタカーで遠出して来ました。

そろそろ買い替え時期になった、我が家の車。

UMAくんは最後の車かな?好きなのに、してもいいかな?と、ちょいちょい会話に出して来ます。

ディーラーで試乗もしたのですが10分程度で、UMAくんもうちょっと手応えが欲しいようで。

そこで、レンタカー!

小雨中、乗ってきました。



一代目以外の助手席に乗ってきて、最後にコレかと言うスポーツカー。

よく知らないから、スポーツカー的なのかもニヤニヤ


うーん、雨音が煩くない?

エンジン音も、凄いよね。

なんだか右足の辺りが熱いよ?(エンジンが前にあるかららしくて。)

天井は低いし、狭い…


夫の好きなメーカーとは、重々承知。

既に2台は、このメーカーだったから。

でもなぁ…  

と、イマイチな気持ちのまま出発しました。



観光スポットをふんわりと調べた夫UMAくんの案内で、湖行って小さな頃の思い出聞いたり。お昼を食べたり、御池を見たり。



食べる直前に、他の席の方のシャッター音で、撮ったのあせる

肌寒かったから、ほうとうで良かった!

量は多いから、夫にも分けて。

信玄ミュージアムの公式サイトは無いんで

☝️ここでお昼食べました♪



大河ドラマ『どうする家康』に出て来た信玄公。

県民性なのでしょうか、欲がないデレデレ

神社の駐車場も無料だし、ほうとうも大盛りだし、売店の方も良い方でした。

ミュージアムのお土産屋さんが小さな離れにあって、見過ごしてしまいそうだし。

旗しか出ていない〜。超控えめ。

お土産も、信玄餅と本とお煎餅とか。

有りがちな物が無い!!

泣き笑い「よく軍配は無いですか?って聞かれるんですよ〜。」

でも、売っていない!商売っ気なし!

まぁ、信玄餅の桔梗屋さんの運営なんでなので。


最中アイス、めちゃ美味しかった笑

がっついて、今回も撮り忘れ…




車を返して、荷物を出して…  あれ、夫の傘がないと気がつきました。

夫の第一声、最悪パンチ!ムキー

UMAくんどこに置いて来たの?はぁ〜、明日も雨なのに。どうするの、俺!」

は?私なの?私と傘を一度交換したけれど…  私なのかな…と考えていると

UMAくん「あっ、アイス食べた所の椅子だ!」

オーイ、私なのか?

UMAくん「ご、ごめん… たぶん、俺だわ」

たぶんじゃなく、絶対なムキーメラメラ



どうしても、あの傘がいい夫。

電話してみました、桔梗屋さんに!

有りました!着払いで、送って貰うようお願いしました。

買い替えたら、いいよね?真顔 送料と同じ金額じゃん?

どうしても、あれがいいんだってさ。



最後に味噌つけて、あの車はやっぱり嫌だわニヒヒ

なので、これから何回かは色々なメーカーに伺う予定です笑