冬の庭 | 子ども1号2号と夫とわたし

子ども1号2号と夫とわたし

私大理系院生1年生①号と附属上がりの私大文系2年生②号との生活をメインに。

パパは、ママ孝行を開始!
地方で国立小のお受験して、東京で中学受験、ついに最後の大学受験・内部進学、院進まで来ました。

お庭を整理して、冬仕様にチェンジピンク音符

毎年パンジーをメインに植えていて、今年は違う感じにしたいなぁと、検索してみたり。

UMAくんとバラ園🌹を見に行ったり、園芸センターに買いに行ったりしました。

綺麗だった〜ハート



あんなに夫とLINEで、どうしようか〜と言い合ったのに、画像でのすり合わせはしていなくて💦

お店では別行動。

それぞれ好きなのを、持ち寄るって…  


寒々しいので、華やかにしたい❣️とは伝えたのに、夫セレクトは緑のシュッとした葉っぱばかりポーン

流行りのひらひら〜と可愛いパンジーは、ひと家庭に2鉢まで。

お店の人もビックリする程の売れ方で、発売初日はオープン時間に並ぶ人も出たそう。

買わなかったけどね真顔

結局、ミニバラピンク薔薇とシュッとした草2種類、バラ苗 買いました。


UMAくん「これ、セールだって。手入れが大変? でも、いい香りみたいだよ。

失敗しても、ラーメン一杯分だよ?

バラ園に行って、育てた事のない夫がその気になって、出た言葉がラーメン一杯分ニヤニヤ

ずっとバラ赤薔薇を育ている母を手伝っていた私としては、手を出したくなかったバラ。

どうなるかな…



まだ寂しいお庭。

勝手に根付いた紅葉🍁がなぁ… 

スカスカなので近所の激安園芸店へ、夫が床屋さんに行っているうちに買いに行きました。

買うと、必ずニ鉢ぐらいサービスされちゃうのおいで

結局、パンジー、ガーベラ、ストック、プリンセチアを購入✨

ストック2鉢はオマケだし、プリンセチアは半額にしちゃうし〜

ポインセチアより小柄なプリンセチア


👨🏻‍🦱「無くならないと、仕入れられないから!」て、変な事言っていたけれど。

一気に華やかなお庭になりました!デレデレ


夫、帰宅して絶句… 

僕ちゃんのグリーンガーデンは?