海外でも、好評なようで
これまでも、フットワークの軽い勉強家だと思っていました。
コロンビア大学院で修士号を修得。実際の英語はどんなかと思っていたらば、ニュースで流れていましたね。
JR車内の英語と似ています〜。アレ、ワザとネイティブではないと、インバウンド対策で。
二世ならではの、挨拶もされていたし。
同時通訳なし!耳にイヤホンなし!
セクシーにって
これも、お隣の席の方の前日の話を受けての事。
力むでもなく、自分の言葉で伝えている感じが良いなぁ。
とんでも無く難しい英語ではないし。
あぁ、日本もこういう大臣が出たかと、国内外にインパクトがあったのでは?
入試が四技能になり、凹んでいる子!!気が付いたかな?
国連🇺🇳で気候行動サミットが開催され、スウェーデンの高校生活動家 グレタさんが演説しました。モナコ公国のピエール・カシラギのヨット⛵️で、NY入り
そうよ、クール&セクシーじゃない
ナイスタイミングだわ‼️
コメンテーターのおじさん、勘違いしていないでwww
ほら、1号に「草ッwww」って、笑われちゃうわよ。