おはようございます。

 

今朝もさわやかな朝です。まだ朝日は拝めていません。

 

 

日課の体重測定。

 

6/8    50.1kg

6/9    50.1kg

 

全く変わりません…運動して代謝をよくしないと体重は落ちてくれないということですね(;'∀')ガックリ⤵

 

 

 

今日は私の祖母や叔父についてお話したいと思います。

 

祖母はある寺の説教所の僧侶でした。今は母が継いでいます。

 

叔父も修業をして得度を取り、いろいろな寺や神社をめぐっていました。

 

ですから小さいころからお寺や神社には縁があり、お参りする機会がよくありました。

 

神社やお寺でお参りをするとき願い事しますが、願い事についてよく祖母や叔父から言われたことがあります。

 

 

 

それは、願い事はたくさんお願いすること!!そうすると神様は喜んで願い事を聞き届けれくれるよ。

 

その代わり、願い事が叶ったら、必ずお礼参りをすること!!

 

 

けれどほかの方の意見や書籍には、お願い事はしてはいけないとか、個人的な願いはだめだとか…

 

でも、私はそうは思いません。

 

 

私は祖母と叔父のこの言葉をずっと信じています。

 

なぜなら、今までたくさんの願い事をしてきましたが、ほどんど願いは叶いました。

 

そのたびにお礼参りに神社や寺まで足を運んでいます。

 

足を運ぶことも大事だとよく言っていました。

 

 

今は二人とも他界していますが、お参りに行くたびに二人を思い出します。

 

これからもたくさん足を運んでお参りしたいと思います。