きのう長女の学校で文化祭があり
お茶会に行ってきました照れ
 
高校のお茶室は初めて音譜
立派だなぁお願い
 
 
茶道とは総合芸術なんだそうです
 
お菓子や掛け軸、湯呑み茶碗など
全てに意味が込められてるんだとか
 
そういえば、ひとつひとつ解説してくれるよね
 
 
 
 
娘のお点前見れるのは多分これが最後…泣くうさぎ 
 
私は全くお茶の知識ないんだけど
堂々としてて素敵だったよビックリマーク
 
お茶もおいしかったよ!!笑い泣き
 
 
 
何だか大きくなって見えて
胸が熱くなったわ…泣
 
 
でも娘の楽しそうな様子を見られて良かったよニコニコ
 
 
 
 
しかし文化祭っていいよね乙女のトキメキ
まさに青春って感じ!!
 
本当は他も見て回りたかったけど
私が見れるのはお茶会のみだったので
残念だけど仕方ないにっこり
 
 
 
そして、いよいよ受験モードに突入していくんだね
 
お姉ちゃん頑張って〜!!!
応援してるよ飛び出すハート