真っ昼間っから【おかぞう】行ってきましたぁ
じゃなくって、今回はいつも素通りしている【なますかーる】の方です
(参考
おかぞう は 18:00~2:00 です
)
元同僚の絵理
とランチ。
富士本町にある【海鮮フレンチ 和楽】行く予定だったのにCLOSEになってて…
絵理
とのランチは4ヶ月ぶりなのだけど、前回も行く予定のお店がCLOSEだったんだよね
だから、前回は臨時休業だった【なますかーる】にリベンジすることにしました
4人掛×4しかない狭い店内には、いかにもインド風(?)な音楽が流れ、至るところにゾウさんがいます。
そして、いかにもインド人(?)という方と日本人(?)のマスター風な方がいらっしゃいます。
スペシャルランチ 1300
サラダ
タンドリーチキン
カレー(ライスorナン)
ドリンク
タンドリーチキンって初めて食べたけど、めっちゃおいしかったぁ
肉団子の煮込みカレー(日本語訳?)は、私には、しょっぱかったカモ…
ミルクティーは、すごくまろやかでおいしかったょ
食後はお決まりの(?)プリント倶楽部。
絵理
が最近のプリクラというものを体験したいということでやってきた
この機種、前回もそうだったけん、ダウンロード出来ないですけどぉ・・・
なのに、誤ってまた同じのでやってしまったバカは私・・・

今度は、愛琉もプリクラデビューしようね
その後、女子っぽく、雑貨屋さんをウロウロしていたら喉が渇いたので
併設されているCAFEでお茶time
pionのcafeの方は初体験。
ちょっとしたお料理もあるなんて知らなかったぁ。
すんごくおいしそぉーだったから今度食べにきます。
和風パフェ
お茶の話題は…私の婚活について・・・![]()
絵理
のご主人は、私の弟の親友で「小笠原家の次男坊」と呼ばれているコ。
そう。私が2人を出会わせたの
あれから5年以上も経つのに、姉ちゃんには誰も紹介してくれないんですけどっ
?
私クラスの上等な女子に紹介できる男子はいないそうです
フーン、ナルホドネ・・・・・・・・・・
そんなこんなで絵理
との楽しい半日は終わったのでした
そして、夜はまた富士本町に戻りました
病み上がり仕様の(?)薄いお酒を3杯だけ飲んできた。
日付が変わった頃に帰宅。
なんだか1日中、婚活話している日だったなぁ~
先日の「ほこ×たて」で静岡が負けたって本当??
絶対、富士山は静岡側の方が美しいです
これから暖かくなったら
休日の昼間は、お散歩三昧して
富士山の自慢blogやろっかなぁ








