江東区|亀戸|大島|ベビーマッサージ教室 子育て 赤ちゃん『きりん広場』 

江東区|亀戸|大島|ベビーマッサージ教室 子育て 赤ちゃん『きりん広場』 

江東区亀戸を拠点に親子のふれあい遊びをしています。
親子のコミュニケーションを深め楽しみながら赤ちゃんの脳と心と体を育てましょう。ベビーマッサージ出張教室も行います。



☆ママも赤ちゃんも笑顔でふれあい時間☆


お母さんの体がゆるみ、こころがリラックスしていると、


赤ちゃんもゆったりリラックス。




江東区亀戸7丁目  北砂 東大島 大島 西大島 


江東区、墨田区、江戸川区などそれ以外の区にも出張教します


子育てママ、妊婦さんも注目



ベビーマッサージ





■お問い合わせ・お申し込み■


きりん広場

本村麻美

メール  
kirinhiroba@gmail.com



Amebaでブログを始めよう!
平仮名や漢字が読める息子はカレンダーに書いてあったイベント日をとても楽しみにしていました。

それは

『ゆりかもめ開業20周年記念
 
車両基地公開





普段では中に入ることが出来ない場所なだけに子供だけではなく私もワクワク。
色々な物を体験してきましたぁ。


自分でスタートし速さも調節しながら走らせることが出来、まるで運転手気分が味わえる乗り物。
朝一番で行ったのに待ち時間が長がったぁ~
30分近くはかかったかな。
沢山並んだ割には1周があっという間だった💧




普段見られない電車の下に入ります。
ずっとしゃがんでいないといけないので体勢が辛かったなぁ。



歴代のゆりかもめ達



パトカーや消防車も来てました。
パトカーに乗るのはドキドキするよね。

警官の制服は無かったけど東京湾の海を守る臨海消防の制服がありました。
一般の消防の制服とは違い白い制服でかっこよかった。


本物の石炭を乗せたSL



普段駅でお仕事されている本物の駅員さんも会場の至るところに居て帽子をかぶらせてくれました。。。



大好きなボビーセンターKATOのNゲージ

こちらは長蛇の列で30分は並んだかなぁー。
いつでも出来るのにどうしてもやりたい!と言うので弟くんを抱っこ紐でおんぶし並びました。








他にも見るものか沢山あり
充実した休日になりました。

とても楽しかったみたいで数日は毎日ココの会場の話題が出てきてました!

風邪を引いていたのに頑張って連れて行った甲斐があったなぁ。

昨日の夜から強風になりましたね。

皆さん、外の物は飛んでなかったですか?

我が家はベランダに置いてある空き缶がカラカラと音を立てているので外を覗くと子供用自転車が今にも倒れそうでした。


週末は2週続けて区民祭りに行ってきました。

色々な物に参加するのは小学生以来かな~

昔は参加企業も少なくてお土産も少なかったような記憶が。

今回は持ちきれないぐらいのお土産にビックリI

墨田区民祭りと江東区民祭り満喫しました。

四歳の息子も一緒に並んで順番を待ったり色々なブースで行っている色ぬりにも楽しんできました。



ベビーマッサージ教室~きりん広場~へご訪問有難うございます。

江東区亀戸、大島でベビーマッサージ教室を開いております。


♪赤ちゃんに何かしてあげたい


♪赤ちゃんとどう遊んで良いかわからない
♪赤ちゃんと、もっとゆったり・ゆっくり過ごしたい

 という方にベビーマッサージをお勧めしてます。

ベビーマッサージはママと赤ちゃんの絆をより深く強いものにしてくれますよ

赤ちゃんとママとの時間をよりHappyに過ごす為にベビーマッサージをはじめませんか?



__.JPG  

お子さんとご自分のペースで進められますので、お気軽にお問合せ下さい

               

江東区亀戸ベビーマッサージ教室

きりん広場