菜の花ばたけ

菜の花ばたけ

訪れてくださって、ありがとう。
娘ふたりの名前に由来して、このブログタイトルにしました。

なお、スパムやアフェリエイト目的や特定サイトへの誘導が目的のコメントは迷惑ですので、問答無用で削除いたします。

訪れてくださって、ありがとう!


ここを始めたきっかけは、上地雄輔くんがAmebloだから。


同じところに引っ越しましょ、と。

以前は、別のところでBlogを3年ほどやってました。

雄ちゃんのおかげで、ひまわり仲間がたくさんできました。

そんなみんなのおかげで、ここまで続けてます。


どうも、ありがとう!

Amebaでブログを始めよう!


今年も手作りです

チョコチップ入り焼きドーナツ
生チョコ
クランチチョコ


おやつが大量~~♪




たまには我が家の食卓風景

スーパーでもオカイドクヒンだった結着肉のサイコロステーキ、クラムチャウダー、ひじきの煮物のリメイクのサラダ

お肉の味付けには、このタレ

焼き上がったところに、このタレをジュッと回しかけ

焼肉とか肉野菜炒めの味付けには使ってたけど、この食べ方も美味しい!


次はハンバーグにかけてみよう♪



昨日のお出かけ、実は出かけようとしたところに夫の社用携帯にトラブル発生の連絡があり、そのためトラブルにメドがたつまで自宅待機

見通しが付いたので、改めて出かけたんだけど…



夜に帰宅して、食事も終えたら、私は寝落ち😅

と、夫の社用携帯(ガラケー)の着信音で目が覚めた


時刻は日付が変わって直ぐくらい

その後も何度も電話が入り、夫は寝室も繋がってる真横のリビングも電気を点けたままで、リビングの座椅子で仮眠

そうなると、寝室の電気も消しにくく…

寝室の和室とリビングの両方の明かりが目に入り、熟睡できずそのまま朝に


夫はクラウド運用してるサーバが置いてあるデータセンターへ休日出勤し、私は暖かな陽射しが入るリビングでついウトウト


帰ると連絡があったのは、夜10時近く

駅から離れたところにあるデータセンターなので、そこまで車で迎えに行くことに←データセンターはウチから車で20分~30分くらいのところにある

いくら昼寝をしたと言っても、さすがに眠いわぁ(_ _).oO





明日はウチにいたい用事があるので、いい天気に誘われてフラリとドライブ

箱根の芦ノ湖の遊覧船


箱根神社にお詣りして


九頭龍神社新宮にもお詣り

寒かったけど、楽しかった♪




小説投稿サイトに掲載されてる頃から愛読してて、書籍化に伴う削除の前にテキストでDLしてPDF化して、iPadやスマホで読んでる小説が地上波ではなくBSだけど、ドラマになる~~


《居酒屋ぼったくり》の主人公、美音の雰囲気をちゃんと醸し出してる主役の女優さん

共演者の名前に浪岡一喜さんの名前もあるしねー


4月からの楽しみができた♪


最近読んだ漫画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



世間の飲食店は【肉の日】だぁ!って騒いでるけど、漫画の日なのね


最近読んだ漫画…………

あ、図書館戦争別冊をコミカライズしたものを読んだ!
といっても、12月だけどねー(笑)





それなりに料理はするけど、そこそこおいしく作れるけど…

納得がいく煮上がりにならなかったのが肉じゃが

簡単な料理なのに、玉ねぎやじゃがいもが煮崩れたり、煮汁がビシャビシャすぎて食べにくかったり

味はよくても見た目がねぇ…



そんな時、Facebook友が故小林カツ代さんの水を使わない肉じゃがレシピに言及しててね

あぁ、水かぁ!と


で、COOKPADで好きなレシピ作家さんのブログで水を使わない肉じゃがレシピの紹介記事があり、昨日作ってみた♪

これよ、これ!!

こういう肉じゃがを作りたかったのよ~~!



味も好みだし、玉ねぎもちゃんと残ってるし



久々に旨~~!な肉じゃがに出会えました♪



数年前の出来事
私の中ではまだ未解決で、正直トラウマレベル

当の本人はとっくに意見を翻し、素知らぬ顔で私の前に現れる



偶然見かけたリブログされた投稿のタイトルにちょっと惹かれて…

この手のものはあまり読まないんだけど…
元のブログに目を通してみた



そっか…カルマかぁ…
因果応報なのかもしれないね


意味不明な投稿かと思います
でも、正直私の心の傷はまだ完全に塞がってないのも事実


伝わってくるその後の人間模様に、あぁ似たもの同士の五十歩百歩な類友具合


本人曰く、大人のダブルスタンダードらしい

ふーん、私から言わせるとそれは単なる二枚舌





昨日に続き、もう一つレシピ投稿です


レシピというにはおこがましい(笑)、ちょっとしたコツです


肉まんを買ってきて、温め直すのにわざわざ蒸し器は出さないよね?
まぁ、5個とか10個なら、レンチンより蒸し器の方が経済的で早いかもだけど…


1~2個なら、レンジでチンが断然早くて便利



そんなレンチンする際に、ほんの一手間で蒸し器のようなほわほわ肉まんになるコツです



1人ランチとかおやつの際に、どうぞ
( ^-^)_旦~


COOKPADにレシピを公開しました

ひじきとお豆のサラダ


ひじき煮を多めに作って、翌日生野菜と共に市販のごまドレッシングと和えるだけです


前日に大豆をまとめて水煮にしたので、一部をひじき煮に、少し取り分けたものをサラダに、残りを五目豆に


市販のお惣菜のひじき煮でも構いません

好みの生野菜と一緒にごまドレと混ぜるだけなので、簡単に副菜の完成です



ひじきを煮る手間は量が多くても少なくても、ほぼ同じ

この時のひじき煮は
①そのままひじき煮として常備菜
②ひじきとお豆のサラダ
③混ぜごはんにしていなり寿司
とあれこれアレンジ


お試しあれ♪