小豆洗いは縄文人?
最近の大ニュースといえば
小豆の栽培は日本発祥というのがゲノム解析によって証明されたこと
1万年前の縄文時代
採取と狩猟といわれてきた縄文の人々は
小豆やアワを栽培していた
本来黒い野生種の実 赤い突然変異の実の方が吸水性が良く栽培に適していたことから
選ばれて赤い小豆が1万年前から増えていったという
そしてその栽培種の種は海を渡り中国大陸まで運ばれた
稲が中国の長江から伝わるはるか前から
栽培や海を渡っての交易?交流があったのはロマンあるなー
小豆あらいのモデルは縄文人なのかな~
さてさて
昨夜は~
チワワのリリアちゃんのケーキを作りました
リリアちゃん おめでとうございます
そして~
エアデールテリアのシエルさん
おめでとうございまーす
弟くんのパリス君もおすそわけ~
ミックスのロエベちゃん
可愛いなあ~
パパといちゃいちゃ仲良しだねー
うちの息子たちもご挨拶できました
夜のBARでは
ロエベちゃんファミリーとゆっくりお話しできて楽しかった~
パパのポジティブマインド最高です
見習わなきゃ
ランキングに参加しています
クリックをお願いします
チャンネル登録よろしくお願いします
動物たちの供養や病気平癒を祈り おでんくんと歩いた
四国八十八霊場徒歩巡礼の旅の様子はこちら