怪獣はじめての温泉(後篇) | コタtoひととき

怪獣はじめての温泉(後篇)

怪獣はじめての温泉(前篇)の続きです。


前篇はこちら⇒⇒⇒⇒




30日18時

お食事処へ向かう途中に足湯を発見。


だけど17時までだった。残念。


お食事処は何組かのお客さんと一緒の広い座敷。


すでに御前いっぱいのご飯。






釜めしとかミニ鉄板焼きとか

火使うの多すぎ~(´□`。)


先に怪獣にご飯あげる。


が、コタパパは食べているので

後だしが次から次へと運ばれてくる。


コタママの御前が大変なことになる。

まるで逆ジェンガみたいな・・・


怪獣がコタママのお皿のキュウリに夢中の間に

大きいお皿のものをお腹へ片付ける。


o(TωT )美味しいけど鼻づまりで味わえない・・・


コタパパがきりのいいところで怪獣を連れ出す。


コタママがその間に食す。


夜ご飯に食べようと楽しみにしていたお土産の黒いたまごをこっそり取り出す。


コンッ



Σ( ̄ロ ̄lll)あ゛ぁぁ



トロトロ温玉だったぁぁぁorz


極楽茶屋のじゃなくても『ゆで卵』だと思ったのにぃ!


まさかの『温玉』。。



途中怪獣の声が何度か広い座敷にコダマしたので

隣の席のお客さんには謝って退席。


・°・(ノД`)・°・

今これを書きながら味を思い出せないくらい

急いで食べた・・・



30日19時半

旅館ロビーにある土産物屋さんで酒とつまみを物色。


箱根ビールと缶チューハイとキリンフリーを購入。


つまみは山菜の塩ダレあえ。


レジの人に愛想を振りまく怪獣。


(;つД`)食事処でその愛想を振りまいてほしかった…



30日20時半

怪獣懲りずにフロント直通電話を捜索。


続いて肩たたき棒で壁、座卓を非破壊検査。


続いてタマゴボーロを発見しばらまく。


そんなこんなで怪獣就寝。( ̄▽ ̄;)長かった…


その時窓の外では風速10㍍の暴風。


やっとコタパパとコタママと晩酌タイム(*≧∀≦*)



30日21時

お酒が足りなくなったのでコタパパが売店へ。



コタパパ手ぶらで帰還。


節電のため売店は20時まで

自販機は使用中止Σ( ̄ロ ̄lll)


さ、さけが~…



30日23時

就寝



1日2時半

叫び声とともに怪獣起床。


コタママと目が合う。


にやり。


覚醒。


(´□`。)

非破壊検査をしながら練り歩く怪獣。


添いパイしても寝る気配ZERO



1日4時

突然怪獣就寝。


がんばれーわたし( ̄▽ ̄;)



1日7時

コタママがチェックアウトの準備をする間もなく怪獣起床。



1日8時

朝御飯を食べにお食事処へ。


夜お隣に謝ったおかげか怪獣がお隣にちょっかいを出してもニコニコしてくれたので気まずくなく終了。


コタママとコタパパのイチゴは怪獣のお腹へ( ̄▽ ̄;)



1日9時

チェックアウト。


外の天気は~…


雨!( TДT)


お花見散歩は諦めて御殿場アウトレットへ


まずはケーブルカーで強羅へ。


この時は小雨だったので景色の中に山桜などお花を発見。


しかし通過。


強羅ではお土産を大量購入。


だって3000円で送料タダだったし!!!

結局7000円近くかったけどorz


雲助だんごを売ってるお店で買ったんだけど、


ここのおじぃがメッチャいい人で、


怪獣にもコタママにもいっぱい試食させてくれて


たぶん500円ぶんくらい食べた。


全種類w


雨降ってるしアサイチだったから高待遇!!


狙い目ですよ、みなさん。(笑)



1日10時半

アウトレット行き直通バスに乗車。


早くから待ってたので座れたけど満員バス。


GWはなめちゃいけないね。


そして、怪獣ここにきてグッジョブ。


なんと熟睡(ノ´▽`)ノバンザーイ


快適なバスの旅でした。



1日12時

アウトレット到着。


こう言っちゃなんだけど、日本人ばっかなので


マナーが良くて、混んでるけどとても買い物しやすかった。。


観光出来なかったハライセのように


コタママ服ドカ買い。

もう夏物は結構あるのに。。。



1日16時

強羅戻りバスが混んでると思い電車で箱根に戻ることを企画。


雨がドシャ降りなので御殿場駅までタクる。


そのとき、隣を強羅行きのバスが・・・


す、空いてる!

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


バスならタダだったんですけど・・・


気を取り直して御殿場駅到着。


コタママベビーカーを組み立てゴソゴソ。


コタパパ切符買うのにSuicaが使えなくてゴソゴソ。


あれ??


電車行っちゃったー!

∑(゚Д゚)


次は40分後でしたorz


御殿場からJR御殿場線で松田へ。


松田から徒歩で移動して小田急新松田へ。


新松田から小田急で小田原を通過して箱根湯本へ。


なんで小田原を通過したかっていうと・・・


キャリーサービスで

荷物を箱根湯本に

預けっぱだからー!!!

(T▽T;)



ホントに箱根近辺を1周したので


まちつくがはかどるx2(笑)


箱根に行ったので静岡のスタンプもらったし(爆)


やっとこさ箱根湯本に帰還。


コタパパのお土産をダッシュで探す。


目当てのものは限定販売で16時に販売が終わってた・・・


駅弁も売り切ればっかなので


残っていたものをセレクト。


全部で3種類しかなかった。。。


乗らなかった登山電車の前でパチリ。


1日19時

箱根湯本を出発。家路につく。


帰りは楽しみにしていたロマンスカー展望席。


結構見えますな。晴れてればw



出発して5分。


車内と屋外の寒暖差のため


結露発生(´_`。)


窓マッシロ。


展望席の意味なしorz


展望席は昼間のご利用がオススメです。



それでも怪獣は電車が好きらしく終始ゴキゲン。

ハッスルしすぎて行きに引き続き

ピー太に変身!!


デジャヴ!!( ´(ェ)`)



1日20時半

小田急レストラン街にてオムツ替え。


帰りは家行きのバスに乗って帰宅。




感想

今回の旅行は修行ばりに


色んな乗り物に乗りました。


車じゃ味わえない時間に追われるカンジとか


天候に左右されるとことか


おもしろかったです!!!


夫婦二人じゃ絶対ケンカだったけど、


怪獣コタがいるから乗り物も一つのアトラクション。


何度も行ってる箱根だけどスゴイ新鮮で楽しかったです。



コタパパ今回に

めげずにまた企画してね!!!

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ながながと読んでくださってアリガトウゴザイマス。

ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村
↑ 今度はスペーシアにのって鬼怒川(笑)

*……* コタママ twitter ……*

コタくん以外のこともつぶやいてます
☆フォロー歓迎☆

   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*

1日18時