怪獣はじめての温泉(前篇) | コタtoひととき

怪獣はじめての温泉(前篇)

我が家のGWイベント第一弾。


箱根に行ってきました~


yeah!温泉о(ж>▽<)y ☆



今回はコタパパがルート設定やら


ご飯処まで色々調べてくれたので


コタママは準備のみ!



そして当日。


天気予報は・・・


30日 午後より強風注意報

1日  引き続き強風注意報

    明け方より雨が降るでしょう


え?( ̄□ ̄;)


ちなみに、怪獣のコタは風邪の余韻でややピー太くん。


それでは旅の内容を。


30日9:00 

ロマンスカーにて出発。朝ごはんは車内で。



前半は怪獣もゴキゲンでひとり景色を見て楽しむ。


が、怪獣まったく寝る気配なく後半はグズグズグズグズ


ドア付近で抱っこであやして乗り切る!


グズり途中でピー太もよおす。


車内の広いトイレにオムツ替えシートがあって助かる。

落ち着いて席にいなかったので

コタママが楽しみにしていた

『まちつく』が出来なかった!!(ぇ?

( ̄□ ̄;)!!

神奈川のスタンプ~・・・・



30日10:30

箱根湯本到着。


コタママがホームでベビーカーを組み立てるのに手間取る。


荷物をキャリーサービスに頼む。


バスに乗り遅れる。(T▽T;)

せっかく調べてくれたのにゴメンネコタパパ・・・



30日11時すぎ

元箱根行きバスに乗る。


バス満員。(´□`。)マジカー


コタすぐ就寝。(´□`。)ヨカッター



30日11時半くらい

元箱根到着。


芦ノ湖が波立つ強めな風に驚愕(((゜д゜;)))


コタママ的思い出の地箱根神社へ。


本殿への階段に心折れて断念。

突然行きたがって結局行けなくてにゴメンネコタパパ・・・


山のホテルのツツジを見に行くとコタママが言い張る。


芦ノ湖沿いを徒歩で移動。


山のホテルに到着。


(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

咲いてない。


時期が1週間か2週間くらい早かったらしく蕾も小さい。


緑一面のツツジの庭を背景に写真パチリ。

突然行きたがって結局咲いてなくてゴメンネコタパパ・・・



30日12時半

徒歩でランチ予定のラ・テラッツァへ移動。


1時間40分待ちで断念。

11時半の時点では空いてたのにゴメンネコタパパ・・・


とりあえず海賊船乗り場へ。

((((((ノ゚⊿゚)ノニゲロー

遊歩道に大波が打ちつける。

嫌な予感がする。


海賊船が15分後の便で欠航になるとの情報。


ランチを諦め慌てて海賊船に乗り込む。


席が空いていないので1階の入り口付近で立ち乗り。



30日14時くらい

桃源台に到着。


ロープーウェイ乗り場が大混雑。

お土産屋を見ることなく列に並ぶ。

満席のロープーウェイに乗り込む。



怪獣が超ハッスルで窓をたたく。

ハッスルしすぎてピー太になる。


大涌谷の匂いでごまかす。(ごまかせてたのかな・・・?



30日14時半くらい

大涌谷でロープーウェイを乗り換える。


さらににロープーウェイ乗り場が大混雑。


そしてロープーウェイも強風のため欠航との噂。


仕方なく極楽茶屋の黒タマゴを諦める。

というか大涌谷で観光することを諦める。


コタママが売店で黒いタマゴを発見する。


コタパパが買ってきてくれた。


気付くと大涌谷が雲の中に出たり入ったり。


ちょっとした台風くらいの風が吹く。



30日15時くらい

大涌谷上空を通過中に強風に襲われる。


さらに強風に煽られる。

(T▽T;)


怪獣就寝。


どうにか早雲山まで到着する。


ケーブルカーに乗り換えて中強羅へ。



30日16時

宿に到着。


昭和の匂い漂う懐かしい旅館だが落ち着くかんじ。


部屋でひといきつく。




遠いところで声がする。


もしもし?


もしもし?



∑ヾ( ̄■ ̄;ノギャー

怪獣がフロント直通電話で

もしもししているのを発見!


謝る。(ノ_-。)



30日17時

貸切露天風呂へ行く。


メインイベント。怪獣初温泉。


ややビビりながらも、コタパパにしがみついて入る。


5分でなじみ勝手に入ったり出たりを繰り返す。


コタママ庭の木々が揺れる音と温泉に癒される。


怪獣が隣の貸切露天風呂に行きそうになるので退場。





夜ごはんからは後篇で。。。。。



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村
↑ まだまだ続きます。

*……* コタママ twitter ……*

コタくん以外のこともつぶやいてます
☆フォロー歓迎☆

   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*