怪獣のいい成長と悪い成長 | コタtoひととき

怪獣のいい成長と悪い成長

怪獣コタの悪い成長。

それは超~~ひどい後追いと場所見知り(´□`。)

後追いは、慣れた場所だったり

機嫌が良かったりすると

大丈夫。


たまに発動すると結構ひどいです。(´д`lll)



金曜日はコタママの体力回復計画の一環として

骨盤体操に行ってきました。

区が主催していて、託児もあるクラスだったので

初めて託児をお願いしてみました。

有料だけど。



預け際、眠かったせいもありちょっとグズグズ。

ミルクもお茶も渡していたので

さすがに1時間だけだし大丈夫と思っていたら・・・


ダメだった( ̄□ ̄;)!!


保育士さんに聞いたら

コタママの姿が消えた瞬間からギャン泣き。
( °д°)ヒィィィ

そして40分間泣き続け
(-"-;Aマジカ

その後泣き疲れて寝。
(iДi)ハウー

寝て15分後、コタママのお迎え
・°・(ノД`)・°・スミマセンデシター


顔見知りのお友達もいたけど

またそこまで認識できるわけもなく

一人ボッチにされたかんじだったんでしょう。。


来週もあるけど、徐々に慣れてくれるといいな。


悪い成長といっても、

必ず誰もが通る道だし、

ママは必ず迎えに来るってことを覚えてほしいです。




いい成長は、つかまり歩きが出来るようになったこと。

うちには押すオモチャがないので

自分で探しだしたみたいです。


それはイス∑(゚Д゚)

『発進』

『こっちか?』

『こっち戻んなきゃ!』

『段差が・・・』

『ヨイショ』

『ばぁばんとこ到着!!』



こんなかんじで食後の運動に

自分のニセストッケ椅子等も運んでます。

加速出来ないぶん安全ですが、

フローリングに傷が・・・
(T▽T;)



今度お友達のおうちでカラカラ押せるオモチャにチャレンジ予定!

ちょっと楽しみ!


ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村
↑ 掛け声はえ゛っえ゛っえ゛っ

*……* コタママ twitter ……*

コタくん以外のこともつぶやいてます
☆フォロー歓迎☆

   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*