なかなか来ない | 38歳→42歳不妊治療を経て、高齢出産→育児日記

38歳→42歳不妊治療を経て、高齢出産→育児日記

不妊治療を始めて4年。42歳にしてやっと無事に安定期を迎えることができました。2022年2月中旬に男の子を出産しました。

流産後の生理が来そうで来ませんうーん

先週の木曜くらいから、おりものに微かに血が混じったり、頭痛が酷かったり、離婚を考えたりするくらいにはメンタル不安定になったりしているのですが

来ない…えー?

一昨日くらいからは茶オリが多めに出て、
いよいよ?!と思わせてから〜ピタっと止まる
の繰り返しショック

なんなら、基礎体温も一回下がったと見せかけて
また上がったり汗


もうアップダウン激しくてわけわからーんゲロー

32日目突入というのも、人生で多分数回くらいしかなく…
すごく、すごくストレスですショボーン

ま、まさかこの4日前のが排卵とかじゃないよね笑い泣き


そんな中、明日は人間ドック。

毎年7〜9月頃に受けているのですが、
去年もその時期に流産で、何だかんだで結局受けなかったのです。

で、乳がん検診だけは、母親が既往歴があるのと
自分も数年前に引っかかって再検査になっていることもあり、
去年は単体の婦人科検診で受けたんです。

今年は去年受けていない子宮頸がん検診も人間ドックで受けておきたくて。


が、先程問診票に記入をしていたら
生理中は受けられないんですねーびっくり

不妊治療クリニックに慣れてしまったので
生理中に検査出来ないとは思わなかった…


しかも、この茶オリ出たり止まったりな状況で
生理中と言うのか??真顔

そうすると、最後の生理日ってどれのこと〜?!
流産手術の日で良いの?
それとも妊娠前の??えー?

そしてトドメに妊娠回数と分娩回数の記入欄。
入りと出が合いませんが真顔
書いちゃって良いでしょうか真顔


ということで、記入の手が止まりましたニコ

もういいや、当日聞くわ〜とヤケねー