今週末も乗れそうなのは1日のみ。しかも門限は10時。10時に帰るとしてそこそこ距離を乗ろうとしたら何時に出発したらいいんだよ。www



そんな愚痴を言っていても仕方ないのですが言いたくなるよね。


{866FEA66-D346-4D65-BCB8-ACB8D36BECBD}


しかし我が家ではとある諸事情により乗る時間を与えてくれるだけでもありがたい状態。同じく10時門限の山ぴさんと2人して84さん、miocoさんを巻き込んで『10時門限ライド~半原越/東南林道~』を開催する事になりました日曜日に。




と、なると土曜日は走れないのですが、朝から不要になった物置の解体やら何やら仕事してご機嫌を伺い『長男くんが部活から帰ってくるまでOK』とローラー練の許可を得ることに成功。



あっという間に帰ってきましたけどねっ!www



{10DD80BD-48E1-4DCB-B20B-63AFDAC544E8}

ローラーを出してきてDOMANEくんにセットし回しだし5分後に帰ってきちゃいましたよ。いつも寄り道してなかなか帰ってこないクセに今日に限って何で早く帰るんだよ。



帰ってくるまで。』の約束なので仕方ない。ローラーを諦めカップ麺が食べたいという長男くんの要望でお買い物号に乗ってお昼ご飯の買い出しに。


お買い物行く為にアップしたんじゃないんだけどなぁ。



そして…買い物に行っただけなのに、ただでは帰れないのが熊さん。  持って行ったサコッシュが小さすぎ予定していなかった物をちょっと買ったらカップ麺を入れる場所が無くなっちゃいました。


仕方ないから…



{BD1AD3A5-A1F0-4205-89CD-C737FFF01A1F}

ボトルゲージにさして帰ってきました。www



…カラーコーデはばっちり


んで昼からもローラーを回す時間を見つけられないまま、ぐだぐだ片付けをこなした1日。


夜になって晩御飯肉うどん(ダシは関西風)を食べているとテレビで『真夏の方程式』が始まりました。これは



キタんじゃなかろうか。www



テレビに夢中になっている家族を横目に率先して皿洗いを済まし(←ココ重要。wwwこっそりとリビングを抜け出すのは造作もない。



{A12C3469-4E73-407D-8AD1-04299D69AAA1}

前回よりギアを軽くしてケイデンス100rpmを目安に心拍数をあげて30分。がっつりうどん汁を垂れ流しました。







…福山○治さまさまですな。







さて日曜日は6時集合か。寝坊しそう。www


寝坊を連発している熊さんは気が気ではありません。うつらうつらしながら気がつけば4時過ぎ。


このまま二度寝してしまうと間違いなく寝坊するパターンだからもう家を出ちゃえばいいんじゃない?www


{CAFA2358-EE5C-4CD4-9B9F-698C2FD5F576}


集合場所から遠い84さんはこのくらいの時間から走ったりしているんだし…ありですよね?集合場所まで遠回りして行っときますか。


{880DA6DB-78B9-4E24-B7C0-BAD9BCE8C2EB}


出発して尾根幹を永山付近まで集合場所から反対の方向へ進み、永山からニュータウン通りを戻り多摩境へ。…約20kmの遠回り。


集合場所には84さんが到着していて山ぴさんもすぐにやってきました。そして…なんか見たことのある人がスゥ~っと…


{C42AB959-67D4-4BE1-95F5-466FDCBADFF1}

kotashizu
お~!みつくんじゃないの。どうしたの?


みつくん

今日、修善寺で…待ち合わせっす。



数あるコンビニの中で…しかも同じ時間帯に。そんな偶然あるんだね。


そしてみつくんの待ち合わせのお相手はみずたま家(世帯主はhiroさん)。到着して『何でいるの?』って聞いて…みつくんのバイクと間違えてママチャリを車載しようとして…『じゃあ、行くね』って朝からにぎやか。


{EB4B18AD-1023-4A76-83CC-38511A53A667}

hiroさん
あ、あれ?miocoさん?挨拶してから行くか。

みずたまさん
miocoちゃん、おはよ~。…ほら、早くバイク積んで!…修善寺行くよ?

miocoさん
えっ?えっ?…えーっ!

到着したてで状況を理解する前に仕掛けられたmiocoさんはご近所ポタクライムのつもりが危うく修善寺まで連れて行かれるところでした。

{C0604611-16FD-4813-B613-ECA1D871FBFC}

いってらっしゃ~い。と見送ったみつくんはクラス別優勝hiroさんも入賞。・・・凄すぎる。



…さて我々も行きますか。

kotashizu
あれ?山ぴさん、今日は半パンじゃないんだ。w

山ぴさん
流石に学習したよ。

miocoさん
84さんはいつもの弱点が見えてる。www

ん?…84さんに弱点なんかあったっけ?


……

{AC2E4D62-C6BB-4BB8-A205-43F5F1949AB0}

足首かっ!www

84さん
走り出す時はちゃんと隠れてるんだけどなぁ。

やせいの弱点は氷系の呪文で足首をピンポイントに攻撃して…

…行きますか。

山ぴさんが牽いてくれて串川橋からオギノパンの前を通って半原へ。…ステーキレストランstumpってここにあったのね。…今度行こう。

小倉橋から串川までちょっとだけ小競り合いを仕掛けますが、この日の山ぴさんはひと味違う。半原越に入ってもするすると登っていつものように下がっていきません。

kotashizu
…どしたの?調子良いじゃん。

山ぴさん
ダイエットでジョグし過ぎてひざ痛めちゃって…ここ何日か走ってないんだよね。そしたら脚軽いの。www

kotashizu
じゃあダイエットもジョグも効果あったんだね。

…いいな。脚軽いんだ。私は昨日のローラーと寝不足と朝からの遠回りとさっきの小競り合いで…もう脚重いよ。

{6AF17786-04E8-41B0-B2A6-C2D08A23DEDD}

約4kmのポタクライムを終えて後続の84さんとmiocoさんを迎えに下ると、もうすぐそこまで登ってきていました。

{491DF6BC-079E-4B59-B4A0-B0DC7202F9BD}

半原を越えた記録を写真に写して…いる人を写して…w

{06510F35-8182-49E6-8702-BFA518674A6C}

熊さんは山に帰ります。だってここは…

{1CC9FDDB-E930-4E31-9FCF-1E5D5C88BD32}

鳥獣保護区だからね。www

…やりますな神奈川県。思わず看板を近くでまじまじと見ちゃいましたよ。…保護されちゃおうかしら。

あほぅな事をやっとりますが…今回アクションカメラを持ってきていないので、休憩中にネタを作るしかないのです。…ほら!みんなも何かやって!

{35EBF8F9-0F31-47C2-B0F7-CD20A7D98A7B}

イェ~イ!

山ぴさん…ノリ遅れてるよ?

…あ、そういう事?

わかった!




地面から生えたキノコのマネだっ!www




ちょっとそろそろ怒られるな。…イジリ過ぎて。w




この後は半原をリッチランド側に下って土山峠に。ここでも足の軽い山ぴさんはするすると登っていっちゃいます。


もう重い(元から重いwww)私と前日に温泉でまったりし過ぎてまったく登る気にならないと言うmiocoさんがグルペット。


kotashizu

コレ登ってもまだ林道があるけど…もう興味はパンパティでパン食べる方に向いているよ。www


miocoさん

あぁ…甘い物食べたい。www


kotashizu

今日は何のタルトがあるかなぁ。


miocoさん

やっぱり夏みかんのタルトが絶品よね。



…ご褒美絶景のないダラダラと登る地味に辛いこの辛さを回避するには美味しい食べ物の話をするのが一番なのです。


{06C96FF6-C7CE-4209-95FD-CD573403CA2F}
※写真は半原越w 今日の84さんはチタンバイク。

何とか宮ヶ瀬湖にたどり着いたら今度は東南林道。ここも…いや、マジでどうしたの?ドーピ○グでもしたんじゃないの?…山ぴさん先行。膝に痛みが出たバイクが重い84さん元々重い私がグルペット。

この日はバランスよく入れ替わり立ち替わりグルペット。…山ぴさん以外が。www


こんな日に限ってカメラを持ってきていないとは…しかも東南林道は今までで一番荒れている感じが出ていて冒険っぽい。…しかし脚が終わりそうで携帯すら取り出すのも面倒なので山ぴさんの勇姿も林道も…写真はいっさい無し。


kotashizu

あれ?84さん調子悪いですか?


84さん

宮ヶ瀬湖辺りから膝に痛みが…。急激にペースの上げ下げやると痛くなりがち。


あちゃー。スイマセン。私のペースが一定じゃないから…。


結局最後まで山ぴさんには追いつかず東南林道も終了。miocoさんが『こんなのってないよっ!』と叫ぶ伏兵の短距離激坂を予定外に超えてパンパティへ。


そしてパンパティにたどり着くと店の前からシャッターをきる音が。…ん?


{8E184CB0-F0A5-411B-A64C-0D0EDE455183}

撮られてる。www

そこにはバントゥさんの姿が。

kotashizu
その格好は…バイクじゃないですよね。

バントゥさん
ん、今日は車。w









今日は偶然とか…想定外が連発。www









{79469724-2FC6-4958-ABF1-0722B09664FD}




最後まで読んでいただいてありがとうございます。とある諸事情によりしばらく実走は控えないといけない熊さんにポチッと応援お願いします

…ブログもしばらく休憩。

ポチッとプリーズ