秋ヶ瀬公園に集合したらブリーフィング。人数が多いので3グループに別れて30km先の和菓子屋さん富久屋さんを目指します。

富久屋さんは以前、私が白あんのいちご大福が食べたくてグーグル先生で調べたお店。自宅から80kmくらいあるのでこのチャンスを逃す訳にはいきません。


{E6A02684-7E19-4CFB-81E1-C499865365D6:01}

荒川沿いに進むときっっっつい向かい風。聞きしに勝る荒川峠。いろんな場所にセグメントがあって、こんな暴風の中練習してたら強くなるだろうけど毎回は嫌だ。www


{74BE5AF3-A974-4E5F-95C5-E2F8239DCE0A:01}

強風に耐えながらたどり着いた富久屋さんでは昨日書いた通り、かくさんが順番待ちしている間に座って居眠り。大勢で押し掛けちゃったからお店の人もてんやわんやだったしなぁ。

 

いちご大福にばかり気を取られていたのですが、牡丹団子とかどらやきとか美味しそうなスイーツが盛りだくさん。これは選びきれないっ!www


{21274809-E009-4A60-B7F3-7302C21C9A6B:01}

{594266AC-2229-4D3D-8834-F1B7DA2D3B07:01}

{FB785735-F131-4477-BCD3-D16E5591421C:01}


泣く泣く絞りに絞って、いちご大福牡丹団子(みたらし)わらび饅頭我慢しました。買い物が終わったらお店の外のテラス席で和菓子が味わえます。



 

するとここのところ定番となったネタが展開される訳です。

 

しまちぅさん

今回はやらないの?

 

kotashizu

買い物かごが無いからねぇ。

 

{93C8FD14-1895-4827-B1D9-A9147DD1539D:01}

さ、食べよう


う、ウマ過ぎる!!


{FDA364C1-EA7E-4F41-B646-3AA21B2E8B7E:01}


kotashizu

もう一個食べちゃおうかしら。やだ太っちゃう~

 


しまちぅさん 

結局やってんじゃねーか!www

 


何故に定番化したのか分かりませんが、どうやら熊さんは主婦力が高いらしい。どうせなら登板力とかスプリント力とかが高いといいのに主婦力てっ!

 


しかし、そんなアホな事をやっている横でかくさんが真面目な顔して『マジで旨いからもう一個たべようかな?』って。いそいそと追加でいちご大福を購入。


{A48684A4-2CBC-4310-B533-2A33D795A509:01}

幸せそうwww

 

かくさん 

いちごがね、プチッ、ジュワーって幸せでした。

 






最後まで読んでいただいてありがとうございます。美味しいと幸せになるかくさんにポチッと応援お願いします。

…ダイエットが進まないっ!www

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村90.5
ポチッとプリーズ