秋の大イベントが終わり問題が勃発
牛に魂を売ったままフラットにしておくか?それとも熊の魂を取り戻しドロップに戻すか?

…ハンドル問題。

フラットバー師匠には真のフラバー愛好家はこのまま代えてはいけない。と言われ…ショップのお兄ちゃんにはスグに戻すんでしょ、勿論。と言われ。

さぁ、どうしよ?

…とりあえず気になっていたパイプ長を調整しようとダイソーでコレを購入。

{20CA699C-8C72-4B70-85A9-53E81526BA22:01}
パイプカッター!

日産の時に長く感じたハンドル長を短くします。ドロップと比較して少し長いくらいの位置にエンドバーを仮組み。

{96A8F9ED-3DE8-45F2-B393-01FCDE28F159:01}
こんな感じかな?
あんまりカットしすぎても取り返しつかないので…この辺でイッテみよ!グー

…で、このように。

{25EF301A-99AE-4FD5-AB5F-AFA6A5CDB0B0:01}
…グリップもカットしてシフト&ブレーキレバーを外側にもっていった方が良いのでしょうか?…良いよね。
それはまた別の日にしよう。

さらに今回…
{AE5C7936-7F28-4E99-99D0-C94F2FB3E9A9:01}

ステムも交換しています。
3Tの17度。今までよりも深くなり前傾寄りになりました。…結局、腕が伸び切っていたら一緒でしょうけどね。

ここまで読んでいただいた方なら既にお気付きかと思いますが…暫くの間、牛に乗った熊でいようと思います。

下ハン握ってもがくシチュエーションもないでしょうし、試乗で走ったルートのログを確認してみたらドロップの時より速かったし。

当面の目標は、やっぱりダイエットですね!牛の軽量化は置いておいて熊の軽量化。クマ

そして最大の目標は…Lのジャージを着れるようになる事!


…パフェは…絶ちます。
{E4E5A02B-E488-4FA9-9766-C5572B88E796:01}






にほんブログ村