低刺激系のクリニックに転院してD10で通院してきました~キラキラ

今周期は初めての周期ということでお薬まったく飲まない

完全自然周期で採卵する予定です↑↑




ホルモンの値を見るための血液検査をして内診キラキラ

Dダイマーって数値を計ったのですがこれって

血栓症にならないかどうかの値なんですね。。。

まだ卵胞が11mmと小さいので3日後に再度内診とのこと・・・

卵は5個くらい見えていました~




そしてD3で計ったAMHの値がでました・・・




なんと・・・5.7ガーン




ますます下がっていました・・・あせる

こりゃこりゃ~急がなければ・・・時間がないね~あせる





私は左卵巣にチョコレート嚢腫があるのですが

院長先生がそれをじっくり内診して

「もしかしたら、、、卵管水腫かもなぁ~?いや嚢腫か?いや・・・

ブツブツ・・・」

と言っていましたがかなーり真剣に丁寧に時間をかけて

お腹を押したりしながら診てくださいました




卵管がどのようになっているかの状態を見たいから

前の病院から卵管造営検査の画像を借りてきて。。。とのこと

(それが一番厄介なんだけどなぁ・・・最初に通った病院の先生

怖いもん。。。すごいハードルあせる

今まで卵巣嚢腫とは言われてきたけれど卵管水腫といわれた

ことはなく・・・

でも卵巣嚢腫と卵管水腫は誤診されやすいみたい・・・汗

卵管水腫があると受精卵を移植してもその水で流されて

しまって着床しにくくなったりするらしい・・・

やっかいだなぁ~あせる

でも胚盤胞まで育てて、移植の際にお水を抜いたりわかったうえで

治療すれば着床率がかなりあがるみたい↑↑

もしちゃんと先生に診てもらって卵管水腫って原因がわかれば

妊娠に近づけると思いまた前向きに頑張ろう~!





早く卒業できるように頑張りますっ!

今年の辰年にママになるよ~♪