古い参考書新しい参考書
を入れ替えます。

大学入試用です。

 

 

英語長文の古い参考書。

 

『やっておきたい英語長文』
『やさしい英語長文』

『英語長文速読トレーニング』

『やっておきたい英語長文』は

30代ぐらいの方には
定番のテキストでした。

しかし、
(1)解説の英文にSVOCが振られていない
(2)音声がない
(3)最新の時事的文章がない

 

などの理由で、
これからは生徒に勧めません。


そういうわけで、
以下のテキストに替えます。

『The Rules』『Solution』『POLARIS』
どれも、本の題名がカッコイイです。

 

以前からのテキストでも、
使い続けるものもあります。

『英語長文 レベル別問題集』は改訂されたばかり。
このテキストは、個別授業で使いやすい


 

次に日本史のテキスト。


『実力をつける日本史100題』
思い出のある問題集です。

当塾の生徒がこれを使い、
早稲田大商学部に合格しました。
(社会科学部も合格)

以下が、
日本史新しいテキストです

『HISTORIA』『ターゲット4000』

どちらもお勧めのテキスト

これらは
生徒に勧めるために購入しています。
これで授業をするわけではありません。

ただし、
課題を出してチェックすることもあります。

課題管理確認テストの授業です。

80分で3教科を扱ったりします。

 

 

結局、

これら↓は廃棄することになります。



愛着はあるのですが、
置き場所に限りがあるので…

 

↓資料請求は以下から