先日、
小4生算数の質問をしました。



学校の計算ドリルに載っている、
工夫して解く問題

    1200÷50

 

これは 120÷5 と工夫しても、
それほど楽には解けないです。

どうやるかというと、
わられる数わる数
それぞれ2倍します。

   1200÷50
              ↓×2
   2400÷100=24

こういう工夫すると楽。

同じく工夫する計算で

   1200÷25 

というのもありました。

これは、それぞれ4倍します。

   1200÷25

               ↓×4
   4800÷100=48
 

やはり、工夫すると楽。


25×4=100 の計算は
小4生はたいてい覚えています。

( 学校で覚えさせるから )
 

 

小4の算数も

なかなか奥が深いです。