歴史を苦手にしている中学生
がいます。




その生徒には、
歴史まんがを読むように
と勧めています。

ふつうは、
↓こういう参考書を勧めるのですが。



勉強くさいですよね。
苦手な生徒は手に取りにくいかも。


 

そこで、歴史まんがです。

しかし、
どの出版社の本がいいのか
迷ってしまいます。

その悩みを解決するのが、
今回紹介するyoutube動画です。

小学館、集英社、講談社、角川、学研、
朝日小学生新聞の6種類を解説しています。

 

↓2023年版

小学館、集英社、講談社、角川
を解説しています。



購入する時は、
書店で見くらべてからにしてください。

皆さんは、
どの出版社版が良い思いましたか?

 


↓資料請求は以下から。
≪個太郎塾≫鶴瀬教室 | 小学生・中学生・高校生の個別指導学習塾|夏期講習 (ichishin.co.jp)