以前、
モンシロチョウが卵を産む植物
について以下の記事を書きました。

菜の花とモンシロチョウ
ナス科の野菜 と 世界の歴史

その記事の中に、
こんな問題を載せました。


【 問 】
次のうち、

モンシロチョウが葉に卵を産む植物を、
すべて答えなさい。

 

(あ)ダイコン (い)キャベツ (う)ニンジン

(え)セロリ      (お)レタス      (か)パセリ

 

 

問の解答・・・・(あ)(い)
ニンジン(セリ科)、セロリ(セリ科)
パセリ(セリ科)

モンシロチョウは、アブラナ科に卵を産みます。

この問題を解くためには、
アブラナ科の植物を覚える必要があります。

ダイコンキャベツはアブラナ科です。


そして、誤答を避けるために、
セリ科の植物(野菜)も覚えておきたいです。

 

          ニンジン            セロリ             パセリ

 

ややのある野菜が多いですね。

野菜のことを覚えられるので、
理科は楽しいです。


 


                             個太郎塾鶴瀬教室


 

人気記事
( ..)φ つるせ台小の芝生
( ..)φ 中秋の名月
( ..)φ 理科を教えるのが好きな理由(前回の続き)
( ..)φ 富士見台中のジンギスカン

( ..)φ 理科を教えるのが好きな理由(前々回の続き)