こんにちはニコニコ


生後20日の赤ちゃんと3歳まであと3日の幼児のお世話に日々明け暮れています。


赤ちゃんのお世話といえば、オムツ替え、授乳がメインだと思いますが…


わたしはこの授乳に凄い苦労しています(´Д` )えーんえーんえーん


何故ならわたしの乳首が中央陥没だから!


赤ちゃんが非常に吸いにくいみたいです。

乳頭保護器も使用してみたけど滑るのか安定せずイマイチ…ぼけーぼけーぼけー


こたろのときも苦労しましたが、

今回も毎回おっぱいと奮闘しています…


 琴葉はがんばっておっぱいを吸おうとしては陥没に阻まれ、イライラするのか泣いて暴れます。


今のところ毎回の授乳(搾乳)にミルクを足していますが、いずれは直母で母乳メインにしたいと考えているので、どうすればイメージ図のように穏やかにおっぱいをあげられるのか?というのが大きな課題です(*_*)


調べてみると、根気よく吸わせ続けるうちに赤ちゃんもおっぱいに慣れて上手に吸えるようになる、と書いてありました。


毎回おっぱいを吸わせると狂ったように激しく泣くので授乳タイムが憂鬱ですが、


フンガフンガ言いながらも頑張っておっぱいに挑もうとする姿が可愛いので何とか続いていますショックショックショック


おっぱいは赤ちゃんが吸ってくれる刺激で生産されるので、ことはが吸えなかったときはこたろに吸って貰おうとしたのですが、彼は早くに卒乳したせいか、おっぱいの吸い方がわからないみたいで全く役に立たなかったです。


今日もおっぱい

明日もおっぱい

ことはがちゅっちゅと吸えるようになるまで


諦めずに頑張ってみたいです。


なぜなら。


粉ミルクより母乳の方が安上がりだし、哺乳瓶を毎回洗う手間もなくお手軽だからというのもありますが、


何と言ってもおっぱいを吸ってる姿が可愛いので!



 


育児絵日記ランキングへ